通信型ドラレコに「JAF救援要請機能」を追加…コムテックが専用アプリで運用開始

コムテックの通信型ドライブレコーダーが「JAFへの救援要請機能」を追加
コムテックの通信型ドライブレコーダーが「JAFへの救援要請機能」を追加全 3 枚

コムテックはJAF(日本自動車連盟)と連携し、通信型ドライブレコーダー「ZDR058」および「ZDR059」の専用アプリ「COMTEC IoT」にJAFへの救援要請機能を追加し、4月10日より運用を開始した。

[写真:JAFへの救援要請機能 利用方法]

新機能では、利用者が車両トラブルに遭ってしまった場合、専用アプリ「COMTEC IoT」内の[JAFを呼ぶ]ボタンタッチ、必要事項を入力・選択し送信と同時にJAFのコールセンターに電話発信。連携されたデータをもとに受付し、JAFが現場に駆け付ける。

スマートフォンまたはドライブレコーダーの位置情報をもとに最寄りのJAFコールセンターへ電話発信するため、電話番号の検索は不要。スマートフォンのGPSまたは最新のイベント録画データから現在地を特定するため、見知らぬ土地での事故・トラブル、パニックで説明ができない状況でも安心だ。本人から連絡できない場合は、通知を受けた家族から代理で救援要請ができる。

またコムテックでは、同日より画像プランの通信量(200MB)の範囲内で、動画・通話プランと同じ機能を利用できる「ミニ動画プラン」を追加する。利用料金は4900円/年(約400円/月)。画像プラン同様、通信費は購入時から1年間無料となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る