MINIのデジタル犬、乗員を支援…上海モーターショー2023で発表へ

MINIのデジタルキャラクター犬「スパイク」
MINIのデジタルキャラクター犬「スパイク」全 5 枚

MINIは4月10日、「MINIインテリジェント・パーソナル・アシスタント」を通じて、乗員を支援するデジタルキャラクター犬「スパイク」を4月18日、中国で開幕する上海モーターショー2023で初公開すると発表した。

スパイクは上海モーターショー2023において、MINI 『コンセプト・エースマン』のコックピットの主役として活躍する。将来のMINIモデルファミリーの操作コンセプトについて、スパイクが説明する予定だ。

スパイクは、イングリッシュ・ブルドッグにヒントを得てデザインされた。ダッシュボード中央の丸型OLEDディスプレイに、デジタルコンパニオンとして登場する。乗員とコミュニケーションを取ることで、乗員の指示を理解し、さまざまな支援を行うことで、さらなる快適な移動を追求していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る