リアルを追求した大人向け「プラレール」登場、第1弾は185系踊り子と小田急ロマンスカー3100形NSE

プラレール リアルクラス、左:185系特急電車(踊り子・緑ストライプ)/右:小田急ロマンスカー3100形NSE
プラレール リアルクラス、左:185系特急電車(踊り子・緑ストライプ)/右:小田急ロマンスカー3100形NSE全 5 枚

タカラトミーは大人向け「プラレール リアルクラス」を新展開、第1弾「185系特急電車(踊り子・緑ストライプ)」と「小田急ロマンスカー3100形NSE」を6月22日から発売する。価格は各7700円。

タカラトミーグループでは、子ども向けの鉄道玩具「プラレール」と大人向けの高品質な鉄道模型「TOMIX(トミックス)」等を展開しているが、プラレールとTOMIXでは価格や難易度の差が大きすぎるという意見も寄せられている。プラレール リアルクラスはそうした声に応え、手に取りやすく拡張しやすい鉄道トイとして登場。鉄道好きだけでなく、鉄道模型初心者や親子などにもおすすめのシリーズだ。

プラレール リアルクラスは、造形・塗装・屋根・座席・パンタグラフなど細部まで車両を表現し、大人も満足できる仕上がりを目指した。付属のリアル直線レール(グレー)は既存のプラレールのレールとも連結できるため、「飾る」「走らせる」の両方を楽しめる。また、プラレールが子どもが遊びやすいデザインの最新車両をラインアップしているのに対し、プラレール リアルクラスは大人が飾って楽しめるリアルなデザインを採用。子どもの頃憧れた名列車をラインアップする。

第1弾では、2021年に定期運用を終了した「185系踊り子」と、小田急電鉄の歴史上初めて展望席を実装したロマンスカー「3100形NSE」が登場する。両製品は今年3年ぶりに復活開催する「プラレール博」の会場にも展示。今後も名列車が登場する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る