マセラティが新型スパイダー『MC20チェロ』を日本初公開…オートモービルカウンシル2023

マセラティMC20チェロ(オートモービルカウンシル2023)
マセラティMC20チェロ(オートモービルカウンシル2023)全 8 枚

マセラティは4月14日、新型スパイダーである『MC20チェロ』を日本で初めて一般公開した。マセラティの新時代を代表するスーパーカー「MC20」の車名に、イタリア語で「空」を指す「チェロ(Cielo)」という言葉が加わった。

オープントップになることから「空」の車名を持つが、ルーフを閉じた状態のガラスルーフも、透明とスモークに変化する仕掛けだ。

MC20チェロは16日まで開催中のオートモビルカウンシル2023で展示中だ。会場の幕張メッセ(千葉市)で日本初公開された1台は、新色であるアクアマリーナをまとった限定車の「MC20チェロ・プリマセリエ・ローンチエディション(PrimaSerie Launch Edition)」仕様になる。

お披露目に際し、マセラティジャパン業務執行取締役、ジャパンジェネラルマネージャー玉木一史氏は「レースカーメーカーとして生まれたマセラティにとって、軽量、低重心、かつ“風を感じて走る”オープントップのスポーツカーは常に重要な存在だった」と説明する。

さらに「日本でも注目と注文をいただいているMC20のクーペに加えて、オープンバージョンが登場したことによって、日本市場においてマセラティブランドがさらに強固なものになっていく」と期待している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る