【レクサス LM 新型】今秋より待望の日本導入へ、最高級ミニバンが世界初公開

レクサス LM 新型(プロトタイプ)
レクサス LM 新型(プロトタイプ)全 65 枚

レクサスは、4月18日に開幕した「上海モーターショー2023」にて、高級ミニバン『LM』新型を世界初公開した。2020年に初代が発表されて以来、日本導入への期待も高まっていたが、ついに2023年秋頃より日本での販売も開始される。

初代LMは主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要に応えるために、2020年に販売を開始。4座/7座仕様を提供し、幅広いユーザーに好評を得てきた。LM新型は、近年のラグジュアリーマーケットにおける価値観の変化を受け、全面刷新。すべての乗員が自然体でくつろげる乗り味と居住空間を作り上げることを目指した。

LM新型は3列シートの6/7人乗りに加え、ショーファードリブンMPVとしての用途を想定した4人乗り仕様をラインアップ。日本では2023年秋頃より、4人乗り仕様(2.4リットル直列4気筒ターボハイブリッドシステム:eAxle)からの導入を予定している。

◆すべての乗員に究極の乗り心地を提供

レクサス LM 新型(プロトタイプ)レクサス LM 新型(プロトタイプ)

LM新型は、スライドドア開口面積が広く剛性確保が難しいMPVのボディ骨格を強化。ラジエターサポートブレース/ロッカーストレート構造/リヤ床下ブレース/クォーターピラー部リインフォースメント設定などにより、従来型比で約1.5倍のボディねじり剛性を確保した。

シート開発では、乗員の身体の動きを徹底的に分析し、特に頭部の揺れの軽減と視線の安定化を図った。フロントシートは座面の面圧分布を最適化し、旋回時のGの大小にかかわらず身体をホールド。2列目シートでは特性の異なる2種類の衝撃吸収材を使用することで、停車時から走行時まで乗員を優しく包み込みながら支える構造とした。3列目シートは大人でもゆったりと座れるよう、シートバックとクッションに厚みを持たせている。

レクサス LM 新型(プロトタイプ)レクサス LM 新型(プロトタイプ)

足回りではリニアソレノイド式アクチュエーターと周波数感応バルブを併用した「周波数感応バルブ付きAVS(電子制御サスペンション)」をレクサス初採用。低周波から高周波までの幅広い領域できめ細かく減衰し振動を軽減し、速度を問わず常に上質な乗り心地を提供する。さらにドライブモードセレクトには後席の快適性を重視した「リアコンフォート」モードをレクサス初採用。AVSの減衰力特性は後席の乗り心地を優先しつつ、アクセルやブレーキを統合制御することで加減速時の姿勢変化がより少なくなるセッティングとしている。

また静粛感にもこだわり、ロードノイズはタイヤ周辺、風切り音はボンネットやピラー周りに重点的に対策を施すことに加え、アコースティックガラスの採用も、高周波の風切り音の低減に寄与した。エンジン、振動の伝達増幅の原因となるマウント系などは徹底したチューニングを実施。その他にも、吸音材/遮音材/制振材を、分量や厚みをチューニングしそれぞれの部位に最適に配置することで、車室内騒音の大幅な低減を図っている。

◆リビングのような世界観を追求

レクサス LM 新型(プロトタイプ)レクサス LM 新型(プロトタイプ)

ボディサイズは全長5125×全幅1890×全高1955(上海モーターショー出展車両)。初代に比べ、全長で85mm、全幅で40mm、全高で10mmサイズアップ。乗員スペースを最大限に確保した前後方向に抜けの良い開放的なキャビンと、走りの良さ・乗り心地を想起させる前後タイヤの存在感を強調した造形を融合させることで、躍動感がありながら上品で伸びやかなLM独自のフォルムを実現した。

フロントデザインでは、レクサスのアイデンティティであるスピンドルボディをさらに進化させた。押し出しの強いスピンドル形状をグリルに外板色を採用することでボディと一体でシームレスに表現。周辺部品との境界の段差を減らし、ボディとより融合した構成とすることで、空力性能や冷却性能、操安性にも寄与している。

インテリアは、室内高のあるパッケージを生かしながら、広く心地よい空間を水平・垂直を基調としたシームレスなデザインテーマで表現し、リビングのようにくつろげる世界観を追求した。フロント席では、モダンで広がりのある空間の中にレクサスのコックピット思想「Tazuna Concept」を採用、シンプルなインパネとコンソールにより運転に集中できる環境を実現した。

レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)

6/7座仕様では開放感・見晴らしに配慮しながら、前後左右に広がりのあるトリムやオーバーヘッドコンソールを配し、多人数乗車でのパーソナル感を追求した。4座仕様では、リヤ席前方に48インチ大型ワイドディスプレイを備えたパーティションを配置。見晴らしを考慮した昇降ガラスと乗降性に配慮したアシストグリップを統合した。スピーカーや冷蔵庫、収納などの各機能は加飾と融合させつつ内装部品間の段差も極限まで低減。サイドウィンドウのグラフィックもシンプルな長方形とするなど、インテリアのあらゆる構成要素から乗員にとっての視覚的ノイズを減らし、顧客がリラックスできる空間を追求した。

インテリアカラーでは、ソリスホワイトの周辺部にカッパー色のアクセントを加え、ブラックにはグレートーンを随所に配するなど、グラデージョンをつけた現代的な柄の長方形ドアトリムなどとともに、新しい高級表現を目指したモダンプレミアムな世界観を表現した。

◆さりげないおもてなしと多彩な装備

レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)

LM新型は、自宅のリビングルームのようにくつろげる空間や、ビジネスシーンにも対応できる空間など、多彩なニーズに応えつつ、自然体でいられる室内環境づくりに力点を置いた開発を行ってきた。例えば、間接照明を採用することで、車内の造形や素材の美しさを際立たせるだけでなく、リラックスできる空間を演出している。イルミネーションは14色のテーマカラーと好みに合わせて選べる50色のカスタムカラーの計64色を用意。それぞれに癒やしやリラックスなどのテーマがあり、乗員の好みの色調を選択できる。

リヤマルチオペレーションパネルは脱着可能なタッチ式コントローラーで、リヤクライメートコンシェルジュ/シート/オーディオ/照明など後席の各種機能を操作可能。2列目シートのコンソールアームレストに2個装備し、左右の乗員がそれぞれの好みの設定ができるよう配慮した。エアコン/シートポジション/サンシェード/照明などを統合制御するレクサス初採用の「リヤクライメートコンシェルジュ」は、乗員に最適な車内環境の実現をサポート。4種類のプリセットモードに加え、乗員の好みに応じてカスタマイズできるモードも用意する。

◆ショーファードリブンに特化した4人乗り仕様

レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)レクサス LM 新型の4人乗り仕様(プロトタイプ)

ショーファードリブンMPVとしての用途を想定した4人乗り仕様は、前席と後席の間にパーティションを設置。上部には昇降式スモークガラスを備えプライバシーと開放感を両立させている。さらに48インチの大型ワイドディスプレイも用意。オンラインによるビジネスミーティングやエンターテイメントなど多様なシーンに合わせた使い方が可能だ。ディスプレイ下部には冷蔵庫や収納スペースを設けた。

後席には専用の独立シートを装備。オットマンの伸縮量を従来型より延長しつつ、パーティションとの距離を保つことで余裕のあるスペースを確保した。また、アームレストとオットマンにもシートヒーターをレクサス初採用。パーティション上部中央には、乗員と周辺温度を検知する後席専用の「温熱感IRマトリクスセンサー」を設定。乗員の顔、胸、大腿、下腿の体の部位を4つに分け温熱感を推定することでエアコンやシートヒーターなどを一括コントロールし、車内を常に快適な温度に保つ。アームレスト内に収まる格納式テーブルはタブレット端末やノートPCを操作できる十分なサイズとし、質感の向上や滑り止め/傷つき防止の機能性を持たせた表皮巻きの天板としている。

◆最新の先進安全技術や高度運転支援を搭載

レクサス LM 新型(プロトタイプ)レクサス LM 新型(プロトタイプ)

先進安全技術ではフラッグシップSUV『RX』に続いて、「レクサス セーフティ システム+」を採用する。運転状況に応じて、適切な操作サポートを行うプロアクティブドライビングアシストや、ドライバーモニターとの連携によるドライバーの運転状況に応じた最適制御などの機能を搭載。高度運転支援技術「レクサスチームメイト」の機能「アドバンストドライブ(渋滞時支援)」と、「アドバンストパーク(リモート機能付)」なども採用し、安全・安心なドライブに貢献する。

またフロントドアにはイージークローザーを組み合わせた「eラッチシステム」をレクサス初採用。ドアを閉める際の使い勝手の向上と静かでスムーズな操作性を実現した。さらにフロントドア、スライドドアの両方には安心降車アシスト(ドアオープン制御付)を採用。後方からの自転車を含む接近車両を検知し、ドア開放をキャンセルする機能を搭載している。

レクサス LM 新型(プロトタイプ)レクサス LM 新型(プロトタイプ)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
  4. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  5. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  6. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  7. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  8. EVジェネシス、曲がる太陽電池を搭載した3輪車の実証実験開始
  9. MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
  10. 「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
ランキングをもっと見る