ハイパーラプス機能で長時間録画、スマートレコ最新モデル「WHSR-650」発売

スマートレコ WHSR-650
スマートレコ WHSR-650全 9 枚

輸入車・自動車関連用品販売のホワイトハウスグループのTCLは4月18日、ドライブレコーダー「スマートレコ」の新モデル「WHSR-650」を発売した。

新製品は日本初となるハイパーラプス機能を搭載する。常時録画を低フレームレート(4fps)で記録し、衝撃発生時や手動イベント録画時など重要な場面では29.1fpsの高フレームレートで滑らかな映像を記録。常時録画時間を約7倍に伸ばし、付属の32GBカードで約16時間の記録を実現する。

また、録画した映像をスマートフォンにダウンロードして共有したり、本体設定もスマートフォンから可能。家庭や職場のWi-Fiルーターへ接続すれば、駐車監視状態の通知を受け取ることができる。WHSR-650ではSDカードの寿命も劣化ステータスで確認可能。交換推奨値に達した際には通知を行うことで、未然に録画不良を防ぐ。

操作ロック機能では、カーシェア・家族・会社等で車を共用する際のプライバシーを保護。あらかじめ設定した4桁の暗証番号を入力した場合のみ再生・設定変更ができる。また、メモリキーパーにより重要なファイルが上書きされないよう保護。再生画面の鍵マークをタッチするだけで、大事なファイルを確実に残すことができる。

スマートレコ WHSR-650は前・後をフルHD画質(1920x1080)で同時録画。3.0インチタッチパネルを搭載し、その場で映像を確認できる。サイズは本体が93.8×50.7×31.0mm、後方カメラは56.0×28.2×23.8mm。価格は本体のみが4万0040円、後方カメラセットが5万6540円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る