吉利汽車の高級ブランド「ZEEKR」が欧州進出戦略を発表…上海モーターショー2023

ZEEKR X(上海モーターショー2023)
ZEEKR X(上海モーターショー2023)全 15 枚

吉利汽車(ジーリー)傘下の高級車ブランド「ZEEKR(ジーカー)」は、4月18日に開幕した上海モーターショー2023において、欧州戦略を発表した。

プレスカンファレンスで、ZEEKR知能科学技術副総裁・欧州販売会社CEOのSpiros Fotinos氏が登場し、年内にスウェーデンのストックホルムとオランダのアムステルダムに販売店を設置し、2026年までに西欧地域をカバーできる販売ネットワークを構築する計画だと述べた。これにより、ZEEKRは世界市場への進出を開始し、世界のユーザーに向けたラグジュアリーなスマートBEVモビリティを体験を提供するという。また、欧州では「卓越した製品、直営モデル、ワンストップサービス」の3つを柱にサービス展開し、2030年に「欧州BEV市場のリーダーブランドになる」ことを目指す。

ZEEKR知能科学技術副総裁・欧州販売会社CEOのSpiros Fotinos氏ZEEKR知能科学技術副総裁・欧州販売会社CEOのSpiros Fotinos氏

商品については、『ZEEKR 001』と『ZEEKR X』を欧州向けにカスタマイズし、欧州の安全基準をクリアした。ZEEKRのグローバルデザインセンターはスウェーデンのゴーセンバーグにあり、インテリジェント・テクノロジー副社長でグローバル・チーフデザイナーのStefan Sielaff氏が指揮を執る。また、ZEEKR欧州工学研究開発チームが世界的な設計工学の能力を持ち、欧州向けのカスタマイズを担当している。

今回の上海モーターショーでは、ZEEKRの全ての車種を展示。ZEEKRは「芸術館」を出展テーマとし、ブースは北京にある松美術館が協力して設計。若い芸術家の追求精神を表現することで、気軽さと未来への希望およびその手段としてのスマートテクノロジーを伝える。

ZEEKRブース(上海モーターショー2023)ZEEKRブース(上海モーターショー2023)

新たに発売されたSUVの『ZEEKR X』は、設計、性能、安全、空間、配置の5分野を全面的に刷新し、新たなプレミアムコンパクトカーの位置づけを提案する。ZEEKRのデザインは「オリジナルは正義」という設計姿勢を取り、コンパクトカーの新たな美の追求を行ったという。走りに関しても、「史上最速」のコンパクトカーであるとアピールし、安全基準も欧州に従っているという。その装備は、「720°の全方位安全鎧防護(資料ママ)」を有しており、室内空間についても柔軟性を高めるシートづくりとした。また、14.6インチの電動スライド式スマートスクリーンや、冷蔵庫まで備えている。

ZEEKR X(上海モーターショー2023)ZEEKR X(上海モーターショー2023)

コンセプトカー『ZEEKR M-Vision』も展示された。このコンセプトの設計思想は、従来のクルマ思想を突破することを念頭に置き、乗車者をコアに、大空間で多機能なシートの配置などの特徴を持ち、スマートな移動空間の提供を可能にしている。この設計思想から、同モデルを活用して、ZEEKRがウェイモの無人運転チームに専属として開発し、CES 2023に登場した。2024年にはラインオフのと量産化を実現すべく、米国での商業運営を計画している。

ZEEKRは3月末までに280店の直営店を運営し、全国約70都市をカバーしている。成長著しく、平均で2日に1店舗を建設するペースであるという。また、自社の充電ステーションは既に120都市の660超のサイトを配置させており、4月末には累計納入台数が10万台を突破する見通しだという。

《八杉理@現代文化研究所》

八杉理@現代文化研究所

八杉理|トヨタ自動車が全額出資する現代文化研究所・上席主任研究員。トヨタグループ各社をはじめ、日本の自動車業界のグローバルな事業戦略策定に参画。長く中国に居住し、各地の高度成長を肌で感じてきた。この経験から、現在でも現場主義に拘り、考察を続けている。また、クルマ好きで、世界の多様なモビリティを乗り歩く。著書に、『巨大化する中国自動車産業』日刊自動車新聞社、『東アジア地域協力の共同設計』ミネルヴァ書房等分担執筆のほか、業界団体や企業内でのセミナーも実施。専門業務分野は、中国・東アジアのモビリティ先端動向調査(CASE・MaaS、部品、炭素中立、SDGs)、ブランディング戦略、バリューチェーン事業化戦略、自動車ユーザー購買行動・イメージ・商品嗜好性分析、新興企業・競合企業の分析、これらに関する業界諸課題や市場参入へのアドバイザリー業務。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る