高速道路SAのガソリンは高い…海老名はレギュラー185円、一般道SSより28.6円高

イメージ
イメージ全 5 枚

ガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、GWに向けてSA(サービスエリア)・高速入口周辺・幹線道路沿いのガソリン価格を比較した特集を公開。その差は30円近くにもなることが明らかになった。

[写真:SAガソリンスタンド価格差]

今回、ガソリン価格を比較する例としたのは、東名高速・海老名SA。高速道路のSA・PAにあるガソリンスタンドの価格は、一般的なガソリンスタンドとは異なり、1週間単位で価格が決定・公表される。海老名SAの4月21日時点でのレギュラーガソリンの価格は上りが184円、下りが186円。同時点のレギュラー全国平均は164.2円で、約20円高い価格設定となっている。

一方、海老名SAに近い、厚木IC周辺のガソリンスタンドのレギュラー価格を調べてみると平均156.4円。SAのガソリンスタンドより平均28.6円安くなっている。厚木IC周辺の幹線道路沿いにあるガソリンスタンドもレギュラー価格は平均158.2円となり、SAのガソリンスタンドの価格より26.8円安いという結果になった。

各地域や時期により、SAにあるガソリンスタンドと一般道のガソリンスタンドの価格差は異なるが、10円以上の差がある場合が多い。GWは渋滞が予想されるが、高速道路に入る前はインター周辺にあるガソリンスタンドで満タン給油し、余裕を持って楽しい休日を過ごしたい。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る