高速道路SAのガソリンは高い…海老名はレギュラー185円、一般道SSより28.6円高

イメージ
イメージ全 5 枚

ガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、GWに向けてSA(サービスエリア)・高速入口周辺・幹線道路沿いのガソリン価格を比較した特集を公開。その差は30円近くにもなることが明らかになった。

今回、ガソリン価格を比較する例としたのは、東名高速・海老名SA。高速道路のSA・PAにあるガソリンスタンドの価格は、一般的なガソリンスタンドとは異なり、1週間単位で価格が決定・公表される。海老名SAの4月21日時点でのレギュラーガソリンの価格は上りが184円、下りが186円。同時点のレギュラー全国平均は164.2円で、約20円高い価格設定となっている。

一方、海老名SAに近い、厚木IC周辺のガソリンスタンドのレギュラー価格を調べてみると平均156.4円。SAのガソリンスタンドより平均28.6円安くなっている。厚木IC周辺の幹線道路沿いにあるガソリンスタンドもレギュラー価格は平均158.2円となり、SAのガソリンスタンドの価格より26.8円安いという結果になった。

各地域や時期により、SAにあるガソリンスタンドと一般道のガソリンスタンドの価格差は異なるが、10円以上の差がある場合が多い。GWは渋滞が予想されるが、高速道路に入る前はインター周辺にあるガソリンスタンドで満タン給油し、余裕を持って楽しい休日を過ごしたい。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る