日産 パスファインダー コンセプト、中国のユーザーを意識した専用デザイン…上海モーターショー2023

日産 パスファインダー コンセプト(上海モーターショー2023)
日産 パスファインダー コンセプト(上海モーターショー2023)全 16 枚

日産は、上海モーターショー2023にて『パスファインダー コンセプト』を初公開した。

『パスファインダー』の初代モデルは1986年に登場。日本では『テラノ』、北米・中東向け仕様がパスファインダーを名乗った。現行モデルは5代目で、2021年に北米で販売を開始している。ボディサイズは全長5004×全幅1961×全高1768mmで、直噴3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを搭載する。

今回発表されたパスファインダー コンセプトは、中国市場を念頭においてデザインされており、中国のモダンな美的感覚と日産らしさを融合させ、アクティブなユーザーのライフスタイルに合わせて開発したという。日産グローバルデザインセンターのYu Lihao プロジェクトデザインディレクターは、そのデザインコンセプトについて「テクノロジーとラグジュアリーを大胆なスタイルに統合した。フロントフェイスには日産の新しい『デジタルVモーション』デザインを採用し、ライトとグリル部分を絶妙につなぐことで車幅を広く見せ、より強いブランドアイデンティティを与えている」と語る。

インテリアは3列シートを採用し広々とした室内空間を実現。12インチのウルトラワイドディスプレイとヘッドアップディスプレイには様々な情報を表示することができ、高度なテクノロジーと日産の人間工学理論により運転中の操作性と安全性を向上させたという。ゴールドの加飾やグラデーションの木目調パネルとトリムが高級感を演出し、空間全体にオリエンタルな上質感を与えている。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る