日産 パスファインダー コンセプト、中国のユーザーを意識した専用デザイン…上海モーターショー2023

日産 パスファインダー コンセプト(上海モーターショー2023)
日産 パスファインダー コンセプト(上海モーターショー2023)全 16 枚

日産は、上海モーターショー2023にて『パスファインダー コンセプト』を初公開した。

『パスファインダー』の初代モデルは1986年に登場。日本では『テラノ』、北米・中東向け仕様がパスファインダーを名乗った。現行モデルは5代目で、2021年に北米で販売を開始している。ボディサイズは全長5004×全幅1961×全高1768mmで、直噴3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを搭載する。

今回発表されたパスファインダー コンセプトは、中国市場を念頭においてデザインされており、中国のモダンな美的感覚と日産らしさを融合させ、アクティブなユーザーのライフスタイルに合わせて開発したという。日産グローバルデザインセンターのYu Lihao プロジェクトデザインディレクターは、そのデザインコンセプトについて「テクノロジーとラグジュアリーを大胆なスタイルに統合した。フロントフェイスには日産の新しい『デジタルVモーション』デザインを採用し、ライトとグリル部分を絶妙につなぐことで車幅を広く見せ、より強いブランドアイデンティティを与えている」と語る。

インテリアは3列シートを採用し広々とした室内空間を実現。12インチのウルトラワイドディスプレイとヘッドアップディスプレイには様々な情報を表示することができ、高度なテクノロジーと日産の人間工学理論により運転中の操作性と安全性を向上させたという。ゴールドの加飾やグラデーションの木目調パネルとトリムが高級感を演出し、空間全体にオリエンタルな上質感を与えている。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る