「究極の911」がさらなる進化を遂げる!謎のプロトタイプは『GT2 RS』次期型で確定か!?

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

ドイツ・ニュルブルクリンクにポルシェの謎のプロトタイプが出現した。スクープサイト「Spyder7」が初めて捉えたこの車両の正体とは?

一見すると『911 GT3 RS』のアップデートのようだが、車両には多数の改良箇所が見られる上、カメラマンによるとそのサウンドはGT3の自然吸気ではなく、ターボチャージャー付きフラット6のものだったという。このことから次期型『911 GT2 RS』の可能性が高まっている。

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

GT2 RSは、911をベースとしながら、究極のドライビングマシンとして開発され、公道走行が可能な最もパワフルかつ最速の911だ。直噴3.8リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は700psを発揮する。2021年6月にはニュル北コースにて6分43秒300を記録し、最速の市販車の称号を獲得しているポルシェの最高峰だ。

プロトタイプを確認すると、インタークーラーを収容するためのサイドエアインテークが新設計されているほか、後部ではリアバンパーが不自然に膨らみを持っている。またバンパー中央の奇妙なデュアルエキゾーストパイプはおそらくダミーで、本物の排気システムは、バンパーとディフューザーに挟まれた両側の2つのスリムでワイドな開口部にあるようだ。

ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ 911 GT2 RS 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

最大の注目はその心臓部だろう。次期型では3.8リットルの水平対向6気筒ツインターボエンジンと、レーシングマシン「963 LMDh」から派生したマイルドハイブリッドシステムを搭載すると噂されている。それにより、「911ターボS」の最大トルク800Nmを超えた大幅なトルク増加が見込まれ、最高出力は710psオーバーになると予想される。

次期型では、ギアボックスに電気モーターが内蔵され、バッテリーパックは後部座席の後ろに搭載されると考えられている。前後重量配分は39:61になると伝えられ、パワートレインは963 LMDh用に開発されたものよりも「さらに進んだ」と言われるが、車重を減らすために「ヴァイザッハ パッケージ」が提供される可能性もあるだろう。

「究極の911」がさらなる進化を見せるのは、2024年内となりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る