横断歩道での一時停止率ワースト1から脱却、岡山県の自動車ディーラーが新作PR動画を公開

PR動画「横断歩道の恋?」
PR動画「横断歩道の恋?」全 9 枚

岡山トヨペットは5月9日、春の全国交通安全運動期間に先駆け、交通事故ZEROプロジェクト第10弾として、PR動画「横断歩道の恋?」を公開した。

岡山トヨペットは、2016年より交通事故ZEROプロジェクトをスタートし、PR動画をはじめとする交通安全啓発活動に取り組んでいる。第10弾となる今回のPR動画のテーマは、第8弾、第9弾に続き「信号機のない横断歩道での車の一時停止」だ。

日本自動車連盟(JAF)の調査によると、岡山県は「信号機のない横断歩道での車の一時停止」は10.3%で2021年の全国ワースト1。この結果を受け、昨年岡山トヨペットは「止まろう岡山」という横断歩道での一時停止を啓発するPR動画を公開したほか、県内では官民一体となって一時停止を促す活動を展開した。すると、2021年に10.3%だった一時停止率は、2022年調査では49.0%と、38.7ポイントの大幅改善。伸び率は全国2位で、順位も最下位から20位となった。

その一方、日本全国で見ると「信号機のない横断歩道での車の一時停止」率は平均39.8%で、以前と比較すると徐々に改善しつつあるものの、いまだに60%以上が一時停止をしていない。岡山トヨペットは、岡山県の大幅改善の流れを全国に広げて、日本の一時停止率を底上げしていくために、PR動画「横断歩道の恋?」を制作した。

動画の舞台は横断歩道。道をはさんで高校生の男女が向かい合っている。「俺のこと気づいてるかな?」「目があった気がする」 。声をかけることもできず、心の中でつぶやく日々が続く。時が経ち、大学生になった2人。「待ってるだけじゃ」「思い切って手あげてみる?」「期待してる私がバカだよね」 。諦めそうになったり、勇気を出そうとしたり…もどかしさは募る。さらに時間は流れ、2人は社会人に。「進まなきゃ」「今日こそは絶対に」。ついに一歩を踏み出した2人を待ち受ける意外な結末とは。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る