東京都がEV購入に上乗せ補助金、日産・三菱自・テスラで10万円支給

テスラ・モデル3
テスラ・モデル3全 3 枚

東京都は、ゼロエミッションビークル(ZEV)の普及促進に向けて実施する2023年度 ZEV車両購入補助金制度で新規に設定する自動車メーカー別の上乗せ補助対象を認定するとともに、補助金額を決定した。

【画像全3枚】

上乗せ補助金制度は東京都民と東京都にある事業者向け。2022年に都内でZEV乗用車の新車を20台以上、ZEVとハイブリッド車の新車を合計300台以上販売した自動車メーカー、輸入事業者の新車が対象。上乗せ補助金額は2022年の販売実績について、ZEV乗用車の割合が5.9%以上、ZEVとハイブリッド乗用車の合計販売割合が37.9%以上、前年比2倍以上のZEV乗用車販売台数などの条件に応じて決まる。

この結果、補助額は日産と三菱自動車とテスラのEVが10万円、トヨタ、レクサス、ホンダ、マツダ、BMW、MINI、ボルボ、ステランティスグループのブランドのZEV乗用車が5万円となる。税抜き840万円以上のZEV乗用車への上乗せ補助金は2割減額となる。

また、再生可能エネルギー電力導入による上乗せ補助額としてEVには最大で30万円、プラグインハイブリッド車は最大15万円、燃料電池車に25万円をそれぞれ支給する。

申請期間は2024年3月29日まで。

また、再生可能エネルギー電力導入による上乗せ補助額としてEVには最大で30万円、プラグインハイブリッド車は最大15万円、燃料電池車に25万円を支給する。

申請期間は2024年3月29日まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る