極太4本マフラーが最強の証!これがBMW 1シリーズ 次期型のMパフォーマンス『M140i』だ

BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)
BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)全 22 枚

BMWは現在、欧州Cセグメント『1シリーズ』次期型となる「F70型」を開発中だ。2023年内にも登場するとみられる次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。4月には次期型に関するドキュメントも入手、そのスペックも明らかになってきている。

今回捉えたプロトタイプは、エクステリアを最大限にカモフラージュ。しかし、従来モデルとは全く異なる流線型のフロントエンドが露出しているほか、ヘッドライトには2本の太いLEDデイタイムランニングライトを配置する生産型コンポーネントが装備されていることがわかる。さらに中央の広い開口部には2本の水平バーを配置。キドニーグリルは、スリム&コンパクトになり楕円形に近い形となりそうだ。

BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)

注目はリアエンドだ。先日捉えたプロトタイプ同様に丸みを帯びたハッチ、新設計のラップアラウンドテールライトの一部が見られるが、バンパーには極太の円形クワッドエキゾーストパイプがインストールされているのが大きな違いだ。このプロトタイプが生産コンポーネントを装備して出現したのは初めてだ。

クワッドエキゾーストパイプは、現行のMパフォーマンスモデル「M135i」では提供されておらず、通常はピュア「Mモデル」の象徴だが、これまで1シリーズにMモデルは設定されていないため、現段階ではMパフォーマンスの可能性が高いという。

BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)BMW M135i 後継モデルプロトタイプ(スクープ写真)

M135i後継モデルとすれば、最高出力303ps、最大トルク450Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンが予想され、最終的には「M140i」としてデビューすると噂されている。

また流出したドキュメントには、「116i」とグレード名が書かれていたことから、『2シリーズアクティブツアラー』の「216i」を踏襲し、最高出力122psと最大トルク230Nmを発生する1.5リットル直列3気筒ターボチャージャーエンジンを搭載する「116i」がベースモデルとなると見られている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る