京急のIC子供運賃が75円均一に、空港連絡特殊割引を廃止 10月1日

都営地下鉄の羽田空港直通列車。
都営地下鉄の羽田空港直通列車。全 3 枚

京浜急行電鉄(京急)は5月10日、子供用のIC運賃を全区間75円均一にすると発表した。10月1日に実施する。

【画像全3枚】

これは同日に実施される運賃改定において子育て世代の家計負担軽減を図るため実施されるもので、大人初乗り運賃の半額を均一運賃とする。ただし、空港線(京急蒲田~羽田空港第1・第2ターミナル)を利用する場合は25円の加算運賃が別途必要となる。

このほか、「精神障害者保健福祉手帳(1級)」を持つ障害者とその介護者を対象にした普通運賃の5割引を実施(障害者の単独利用やICカードは適用外)。品川~横浜間で適用している特定運賃の割引額が現行の3~4倍程度増額される。

おもな特定運賃区間の割引運賃改定額。おもな特定運賃区間の割引運賃改定額。

なお、羽田空港と都営地下鉄または京成線各駅、京急線または都営地下鉄各駅と成田空港との間を相互利用する場合に適用されている普通運賃の空港連絡特殊割引は9月30日限りで廃止される。

廃止される空港連絡特殊割引。廃止について乗入れ3社局では、コロナ禍の行動変容や2019年10月に京急が実施した空港線加算運賃の引下げなどを受け「割引設定当初とは経営環境が大きく変化しており、一定の役割を終えたものと考えております」としている。廃止される空港連絡特殊割引。廃止について乗入れ3社局では、コロナ禍の行動変容や2019年10月に京急が実施した空港線加算運賃の引下げなどを受け「割引設定当初とは経営環境が大きく変化しており、一定の役割を終えたものと考えております」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る