Googleマップに3D経路案内、AI生成の鳥瞰の「イマーシブビュー」

Google
Google全 1 枚

Googleマップの3D表示機能「イマーシブビュー」に、鳥瞰でルート案内する「イマーシブビュー for Routes」が加わります。

Google I/O 23で発表されたこの機能は、AndroidだけでなくiOS版も提供され、東京を含む世界15都市を対象エリアとして提供を開始します。

「イマーシブビュー for Routes」は自転車専用レーンの有無、複雑な交差点、駐車場などの詳細情報に、シミュレーションによる交通状況まで含んだ3Dの経路案内を提供します。案内可能な交通手段は自動車にくわえて自転車、徒歩も含まれます。

画面に表示される映像は大量のストリートビューと航空写真を組み合わせたAI処理で生成され、ユーザーは出かける前にルートを3Dで確認し、自転車専用レーン、歩道、交差点、駐車場などの位置関係など、平面の地図では掴みづらいポイントも立体的に確認できます。

特定の地域ではGoogleが収集した現在や過去のデータにより、特定の日の天候や時間帯の交通状況や景色なども確認できます。

なお、この機能は発表時点では地下の通行に関しては対応していないとのことで、徒歩での利用の際には少し注意が必要かもしれません。


GIOS(ジオス) MISTRAL(ミストラル) (3x8速) クロスバイク700C [GIOSブルー 430mm]
¥55,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


GoogleマップにAI生成の3D経路案内、鳥瞰の「イマーシブビュー」でルートを確認

《Munenori Taniguchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る