BMW『M4カブリオレ』改良モデルを初スクープ!525馬力までパワーアップ!? 気になる変更点は

BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 15 枚

BMWは現在、高性能2ドアスポーツ『M4クーペ』の改良新型を開発中だが、その派生オープン『M4カブリオレ』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

2代目となる現行型M4クーペは2020年、M4カブリオレは2021年に登場しており、約4年ぶりのフェイスリフトを迎えることになる。

BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ドイツ市街地で捉えたのはM4カブリオレのプロトタイプだが、ここで見られたアップデートはクーペと共通と考えて良いだろう。フロントとリアエンドがカモフラージュされたM4カブリオレ。フロントエンドでは、新設計されたバンパーと、頂点に君臨する「M4 CSL」に似た、よりアグレッシブなスプリッターが装備されている。またヘッドライトはややコンパクトになり、その内部にはブーメラン型のLEDデイタイムランニングライトが見てとれる。

リアエンドでは、クワッドエキゾーストパイプがディフューザーの間にインストールされている。またリフレクターは同じ位置にあるが、テールライトは上部が少しフラットになり、レンズの大きさや形状は同じに見えるが、内部グラフィックが刷新される。

キャビン内では、12.3インチのデジタルインストルメントクラスターと、14.9インチのインフォテインメントシステムで構成される曲面ディスプレイが装着されたばかりのため、大きな変化は期待できない。とはいえ、最新のオペレーティングシステムにアップグレードされると思われ、センターコンソールが刷新される可能性もあるようだ。

BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M4カブリオレ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

注目は心臓部だ。現行型では3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載、8速オートマチックトランスミッションと標準の全輪駆動システムが組み合わされている。現在の「M4コンペティションxDriveコンバーチブル」は最高出力510ps、最大トルク508Nmを数値を誇っているが、噂によると最高出力は525psまで上昇する可能性がある。

M4改良新型のワールドプレミアは、2024年初めと予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る