ボッシュ、プレゼンテーションを1日10セッション以上予定…人とくるまのテクノロジー展2023

ボッシュ ブースイメージ
ボッシュ ブースイメージ全 4 枚

ボッシュは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、ハードウェアからソフトウェア、モビリティサービス、社会価値の創造まで多岐にわたる次世代ソリューションについて紹介する。

電動化や自動化が進み、モビリティを取りまく環境や自動車開発の概念が進化する中、顧客の要求も急速に変化している。ボッシュは、市場や社会の変化を見据え、顧客ニーズの多様化に寄り添い、ハードウェアからソフトウェア、そして自動車メーカーだけではなく消費者に直接関連するサービスまで、幅広いソリューションを包括的に提供している。

そこで今年は、各製品やサービスを個別に展示するスタイルではなく、「Shaping a new era of mobility(モビリティの新時代を形成)」をテーマに、ボッシュが提供する幅広いソリューションや開発コンセプトについて詳しく紹介するプレゼンテーションをブースにて1日10セッション以上行う。

プレゼンテーションでは、自動駐車システム(AVP)やバッテリー管理サービスなど、次世代フリートマネジメントに有効な製品やサービスについて紹介する。またモビリティ関連のソリューションだけでなく、カーボンニュートラルやリスキリングなど、ボッシュの企業としての取り組みについても紹介。5月24日にはボッシュのクラウス・メーダー社長が登壇し、カーボンニュートラルへの取り組みおよび2024年竣工予定の横浜市都筑区の新研究開発拠点について紹介する予定だ。

またブースの展示エリアでは、ボッシュグループ傘下のITKエンジニアリングジャパンや、ボッシュグローバルソフトウェアテクノロジーズ、ボッシュエンジニアリングがモデルベース開発やコネクテッドモビリティ、ソフトウェア・デファインド・モビリティに関する最新ソリューションを展示する予定だ。

さらに5月24日から6月7日に開催されるオンライン展示会およびボッシュの特設サイトでは、プレゼンテーションで紹介する一部ソリューションの概要を紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る