対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア
対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア全 12 枚

4月22日・23日に川崎競馬場で開催された神奈川キャンピングカーフェアのメティオブースにて、ダイハツ「ハイゼットカーゴ」をベースとした軽キャンパー「ラクネルリリィ」が展示されていた。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

会場全体としてバンコンの展示が多い神奈川キャンピングカーフェアだったが、お手軽かつコストパフォーマンスに優れる軽キャンもやはり人気で、ひっきりなしに中を覗く人たちが居た。

「ラクネルリリィ」は軽キャンでありながら、対面式のダイネットが装備され、2人に特化しているが車内で向かい合ってくつろぐことができる。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

後部には集中電源があり、室内灯や冷蔵庫などを一括管理。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

ダイネット部分の下にはラクネル最大の特徴であるアルミフレームが通っており、その上にベッドマットをおけばベッドモードの展開も容易だ。

フラットにしたシートの上にベッドマットを置くわけではなく、ガッチリしたフレーム上にベッドが置かれるので、しっかりと水平が保たれることで、通常の軽での車中泊より上質な睡眠が取れる。

他にも面白い装備として、電源がなくても後部座席の窓が開けれるよう跳ね上げ式の窓になっており、おしゃれ感が増していた。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

装備としては冷蔵庫やLED、サブバッテリー、ルーフキャリアとシンプルだが、オプションでFFヒーターやソーラーパネルなどを選択することもできる。

また、会場に展示されていたのはハイゼットカーゴベースだが、アトレーをベースにしたバージョンも存在。

また、今回は即納できる車両として展示されていたが、本来は各オーナーの要望に応じて1台1台丁寧にビルドしているとのことなので、装備や構成などは自由にオーダーできるそうだ。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア

価格は376万円、4人乗車、2人就寝となっていた。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る