テスラのヒト型ロボットが集団で歩く、簡単な作業もこなす---動画公開

Tesla
Tesla全 2 枚

テスラが、株主対象のイベントで自社製のヒト型ロボット「Tesla Bot」の新しい動画を公開しました。

テスラCEOのイーロン・マスク氏いわく、この動画のTesla Botはイベントの前夜に組み上げられたばかりだとのこと。

しかし、ほぼエンドスケルトン状態だった昨年のTesla AI Dayイベント当時とは異なり、上半身は外装で覆われ、まるで量産モデルのようにスッキリした印象になっています。



またロボットは1体だけでなく集団で登場し、しかもスタンドやテザーの助けなしに歩行しています。テーブル上の入れ物の中にある野球ボールほどの物体をつかんで持ち上げ、別の入れ物へと移すごく単純な作業をこなす様子も見ることができます。

動画では、このロボットが技術的にどのような仕組みで動作しているのかを簡単に説明するパートもあり、モーターのトルク制御から、周囲環境の認識と記憶、人間の動きをキャプチャーしてのAIトレーニング、物体の取扱いといった、機能的なアップデートを説明しています。

2021年に初めて人前に姿を現したTesla Botは、ただの全身タイツのパントマイミストでしたが、ほんの2年ほどのあいだに、一般的なヒト型ロボットとしては一定のレベル到達しつつあるように見えます。

ただ、当初説明されたように、特定の作業ではなく、汎用ロボットとしてどんな用途にも使えるようにするのなら、特に歩行のしくみを見直し、Boston DynamicsのAtlasのような機敏な動作を体得する必要がありそうです。

テスラはサイバートラックの納車開始が今年第3四半期に控えているため、当面はそちらにリソースを集中することになるかもしれません。しかしそれが一段落したら、Tesla Botの開発や話題集めも加速しそうです。


予算1万円でつくる二足歩行ロボット (I/O BOOKS)
¥2,530
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

テスラ、ヒト型ロボットTesla Botが集団で歩く動画公開。すでに簡単な作業もこなす

《Munenori Taniguchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る