メルセデスの超高速ワゴン『AMG E53』は600馬力に到達!? 直4・PHEVがニュルで炸裂

メルセデス AMG E53 ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG E53 ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

メルセデスベンツは4月、欧州Eセグメント『Eクラスセダン』新型を発表し、続くステーションワゴンもデビューを控えているが、早くもそのAMGモデルの情報を掴んだ。スクープサイト「Spyder7」が捉えたのはメルセデスAMG『E53ステーションワゴン』のプロトタイプだ。

ニュルブルクリンクでの高速テストに出現したプロトタイプは、いまだカモフラージュでディティールを隠している。しかし、両サイドにフィラーフラップ(燃料ポート)が配置され、フロントガラスに電動モデルを示すイエローステッカーが貼られていることから、これがPHEVモデルであることがわかる。

メルセデス AMG E53 ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG E53 ステーションワゴン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

またベースモデルと同様のLEDデイタイムランニングライトが光を放ち、バンパーコーナー、メッシュ加工の奥には、巨大エアインテークの一部が見える。後部では「スリーポインテッドスター」が光るLEDテールライトを備え、バンパー下部にはAMGパフォーマンスモデルの象徴である円形のクワッドエキゾーストパイプがインストールされている。

ただし、この排気管に騙されてはいけない。ボンネットの下には、従来のV8ではなく「史上最高出力の4気筒」と謳われる2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンに電気モーターを搭載する「P2」ハイブリッドドライブトレインの搭載が噂されている。また最高出力は510psとされていたが、最新情報では600psを発揮する可能性があることがわかった。このエンジンは9速トルクコンバーターオートマチックギアボックスと組み合わされ、エンジンのパワーを4輪すべてに伝達する。

AMG E53セダン&ステーションワゴンのデビューは2023年内と予想され、最強「E63」は2024年に期待できるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る