日産セレナで行く、スペシャル試乗と「伝統工芸 弟子入り体験」…参加者募集開始

てしごトリップ
てしごトリップ全 11 枚

日産自動車は、日本各地の伝統工芸の工房で弟子入り体験ができる「てしごトリップ」を実施。セレナでのドライブを通じた「旅育」で、家族に「最高の思い出」を提供する。

旅育とは、家族のおでかけを通じて、子どもたちが、自然や歴史、文化等、その土地でしか得られない本物の体験に触れることで、多様な価値観や感性を育んでいく考え方。コロナ禍を経て、今まさに旅育のニーズが再び拡大している。

そのような背景を受け、日産はビームスによる日本の魅力を発信する事業「BEAMS JAPAN(ビームスジャパン)」との共同プロジェクトとして、日本各地の伝統工芸を選定し、家族のおでかけの中で、子どもたちが、伝統工芸の工房に弟子入りすることができる「てしごトリップ」を発案。家族みんなでその土地を巡り、おでかけで得たインスピレーションをもとに、創造性を思いきり発揮できる体験を提供する。また、伝統工芸の多くが、高齢化や過疎化による後継者不足の課題を抱えていることから、未来の担い手である子どもたちが、伝統工芸に触れる機会の創出にもつなげていく。

てしごトリップの応募期間は7月3日まで。抽選で選ばれた計14組の家族は、ドライブで周辺の土地を巡り、文化に触れることで創作のイメージを膨らませる。次に伝統工芸の工房で匠に弟子入りし、世界に一つだけの工芸品を作る。その内7組には、日産「セレナ」で地域を巡る、スペシャルな1泊2日試乗の体験を用意する。また、子どもたちのつくった工芸品を、BEAMS JAPAN店舗で公開する予定だ。

てしごトリップ 提携先伝統工芸

・「白河だるま」絵付体験:白河だるま総本舗(福島県)
・「越中和紙」和紙づくり体験:桂樹舎 和紙文庫(富山県)
・「益子焼」陶芸体験:陶芸体験教室よこやま(栃木県)
・「瀬戸染付焼」絵付体験:招き猫ミュージアム(愛知県)
・「京丸うちわ」うちわづくり体験:小丸屋住井(京都府)
・「讃岐のり染」染め体験:大川原染色本舗(香川県)
・「肥前びーどろ」吹きガラス体験:副島硝子工業株式会社(佐賀県)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る