すぐに眠れるシートやリモートタッチセラピー…トヨタ紡織が人とくるまのテクノロジー展2023に出展へ

レクサスRX
レクサスRX全 5 枚

トヨタ紡織は5月24日から26日に開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023」(パシフィコ横浜)に出展する。トヨタ紡織は「こころ豊かな暮らし」に貢献という考えのもと、インテリアスペースクリエイターとしてめざす空間やコア技術を紹介する。

【画像全5枚】

初の出品となるのがMaaSライドシェア空間コンセプトシート「MX Prime」だ。自動運転レベル4を想定した、都市部ライドシェアモビリティのための車室空間「MX221」の最上位グレードシートとなる。短時間で快適な仮眠に誘導するシステムのほか、パーソナル音響やリフレッシュ機能などを搭載し、極上の移動時間を提供する。

もうひとつの初出品が、タッチセラピーを再現するリラックスシート「Remote Touch Therapy(リモートタッチセラピー)」だ。タッチセラピーの優しくヒトをさする繊細な力加減を、遠隔で触感を伝送できる技術「リアルハプティクス」によって再現したという。トヨタ紡織が出資しているモーションリブ社の技術を活用した。

そのほか、FCモバイルバッテリー、レクサス『RX』新型用フロントシート(新クッション長可変機構を搭載)、高耐衝撃性の透明なバイオポリマー(透明な植物由来樹脂)などを展示する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る