EVユーザー、7割以上が自宅に充電設備あり…充電頻度は「2、3日に1回」

自宅に充電設備はありますか?
自宅に充電設備はありますか?全 6 枚

EV充電スタンド情報共有サイト「GoGoEV」は、普通充電に関するアンケートを実施。EVユーザーの7割以上が自宅に充電設備があることが明らかになった。

調査は4月5日から30日まで、GoGoEVのユーザーを対象に実施。1470件の有効回答をまとめた。

まず、普通充電の利用頻度を尋ねたところ、「2、3日に1回くらい」(25%)が最多。以下、「1週間に1回くらい」(24%)、「毎日」(19%)が続き、約1割は普通充電を「ほとんど利用しない」と回答した。7割近くが週1度以上普通充電を利用していることが分かった。

次に自宅に充電設備があるかを尋ねたところ、77%が「自宅に充電設備がある」と回答した。回答者全体の住居タイプは81%が戸建て、19%が集合住宅。自宅に充電設備がある人に限ると96%が戸建て、集合住宅はわずか3%だった。一方、自宅に充電設備がない人の70%は集合住宅に住んでいると回答。7割以上が自宅に充電設備を設置しているが、集合住宅への設置はまだまだ少ないようだ。

最後に急速充電と普通充電、どちらを使うことが多いかを尋ねたところ、「ほぼ普通充電しか利用しない」が31%、「普通充電を利用することの方が多い」が24%、あわせて55%となった。反対に、「ほぼ急速充電しか利用しない」は19%、「急速充電を利用することの方が多い」が15%、34%という結果となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る