SDGsに配慮した木材で作るグランピングトレーラー:トレーラーハウスデベロップメント…東京トレーラーハウスショー

THDのキャンピングトレーラー
THDのキャンピングトレーラー全 9 枚

トレーラーハウスデベロップメント(THD)東京トレーラーハウスショーに持ち込んだのは、木をふんだんに利用したキャンピングカートレーラー。SDGsに配慮した素材で作られているのが特徴だ。

デッキ部分とトレーラー部分の2台(ともに1ナンバー登録)を組み合わせて作った迫力のあるサイズのグランピング用トレーラー。LVL材という間伐材を積層し、圧縮した木材を主体として組み上げている。これは、SDGsに貢献するだけでなく、反りが発生しにくく、耐久性の面でもメリットがある。

大きなテントは手軽に建てられる上に、躯体がしっかりとしているので、風にも強く、過ごしやすいのが特徴。遠赤外線の小型サウナ、ラグジュアリーなデザインのシャワールーム、焚き火台、大きなソファやベッドも設置して、優雅なグランピングが楽しめるようになっている。

同社ではこのほかサウナトレーラーなども出展。複数組み合わせ、リゾート施設や別荘で活用すれば、さらに豪華なアウトドアレジャーの拠点となりそうだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る