トヨタ、新たな車両情報の漏洩可能性を発表…レクサスオーナー26万人

T-Connectナビ(参考画像)
T-Connectナビ(参考画像)全 2 枚

トヨタ自動車は5月31日、トヨタコネクティッド(TC)に管理を委託していた顧客情報について、レクサスオーナー約26万人分の一部データが公開状態となっていたことが判明したと発表した。

[表:対象車種]

トヨタは5月12日、TCに管理を委託する約215万人分の顧客データの一部が、クラウド環境の誤設定により、2012年1月2日から2023年4月17日まで公開状態となっていたことを公表していた。今回、TCが管理するすべてのクラウド環境を含めた調査を実施したところ、新たに約26万人分の一部顧客データが公開状態となっていたことが判明した。

対象となるのは、レクサス『LS』『IS』『GS』など10車種を購入し、2015年2月9日から2022年3月31日の間に、マップオンデマンドの通信による更新を行った約26万人。外部よりアクセスされた可能性がある顧客情報は車載端末ID、更新用地図データ、更新用地図データ作成年月で、顧客を特定できるものではないとしている。

トヨタでは、前回の公表以降、クラウド設定を監視するシステムの導入を完了。現在、全クラウド環境の設定調査、および継続的に設定状況を監視する仕組みを稼働させている。
また、国内だけでなく、アジア、オセアニアの海外販売店向けシステムについても、TCがクラウド環境で管理しているファイルの一部が誤設定により、外部からアクセスできる状態にあったことが判明した。アクセスできる状態だったのは2016年10月から2023年5月まで。住所、氏名、電話番号、メールアドレス、顧客ID、車両登録ナンバー、車台番号が外部に漏洩した可能性がある。

トヨタでは漏洩可能性判明後、外部からのアクセスを遮断する措置を実施。各国の個人情報保護法及び関連法に従い、各国で対応を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る