トヨタ『ランドクルーザープラド』新型、大幅グレードアップの情報

トヨタ・ランドクルーザープラド現行
トヨタ・ランドクルーザープラド現行全 7 枚

ベストカー』6月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:480円(本体436円+税)

【画像全7枚】

『ベストカー』6月26日号、巻頭スクープはトヨタのクロカン、『ランドクルーザープラド』の新型だ。現行はフルモデルチェンジから14年目になった。次期型のデザインやパワーユニットがかなりの確度で判明、誌面には今わかっている全情報が掲載された。『ベストカー』編集部では、新型は市場で激しい争奪戦が必至と予想している。

スクープコーナーの最後、1ページだけ紹介されているのは、プラドとは対照的なコンパクトミニバン、ダイハツ『トール』&トヨタ『ルーミー』の新型車情報だ。7年ぶりの(つまり2023年内の)フルモデルチェンジが控えている。

「名車千里行」では、人気車&新型車をそれぞれ5台ずつのライバルと競わせている。都合25種類の組み合わせだが、新型トヨタ『プリウス』と同『クラウン・クロスオーバー』が4勝1敗で強い。

「日本で発売していないメーカー&ブランドの元気度」ではかつて日本市場で販売しながら現在は販売していないメーカー&ブランドを紹介している。あー、あったよねえ、やっぱ、無理だよねえ、今ならワンチャン、行けるんじゃね?

業界歴の長い人は「歴史の証人」の、『ル・ボラン』創刊前後の話が面白いかもしれない。

ダイハツ・トールダイハツ・トール

気になる見出し……●Super Spy Scoop NEWランドクルーザープラド ここまでわかった!!●クラウンスポーツプロトタイプ試乗●純内燃機関で楽しむホットハッチ●人気車&新型車vs.5台のライバル 名車千里行●日本で発売していないメーカー&ブランドの元気度●日本車の脅威となる中国車

『ベストカー』6月26日号『ベストカー』6月26日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る