広い斜面をバイクのオフロードコースに!!…スキー場のグリーンシーズン活性化

ONTAKE EXPLORER PARK
ONTAKE EXPLORER PARK全 8 枚

標高2000m、雲の上を走るコースでオフロードバイクを走らせよう! 長野県と岐阜県にまたがる御嶽山。その山麓に6月11日、バイカーのためのアドベンチャーフィールド「ONTAKE EXPLORER PARK」(長野県王滝村)がオープンする。

●コースは14本のバラエティ

バイクのオフロードコースは御嶽スキー場内に整備された。御嶽スキー場を運営するシシは、スキー場のグリーンシーズン活性化のため、バイク用品の開発・販売を行なうクシタニがプロデュースした「ONTAKE EXPLORER PARK(オンタケエクスプローラーパーク)」をスキー場内に開設する。

コンセプトは「好奇心は元気か。 冒険心は健全か」。約63万平方メートルの敷地に、広さとこう配を活かして難易度別にわけた14本のコースを用意、ダウンヒル、 ダイレクトクライム、アドベンチャー、ロック、ウッズ、ピークアタックなど、多種多様なコースを展開する。難易度は★の数で案内され、★1~3は、トレールバイクやアドベンチャーバイクで、★4~5は、エンデューロバイクなどで楽めるよう設計されている。1つずつ目標をクリアしていくワクワク感もある。

●ショップやカフェも同時にオープン

御嶽スキー場内には、バイクで乗り入れ可能なキャンプサイトもある。キャンプ利用者も楽しめるクシタニショップとカフェも「ONTAKE EXPLORER PARK」と同時にオープンする。

ショップはクシタニ初のコンテナショップ。オフロード製品やトレールバイクに合うウェアの専門店を展開する。キャンプサイトで使える商品も取り扱う予定だ。カフェもクシタニ初の移動型キッチンカーで、アウトドアフィールドにマッチしたメニューを展開する。クシタニカフェでしか提供していないホットドッグから、地産地消のフードまで幅広く提供するという。キャンプや車中泊での宿泊者向けに、夜はバルとしても営業する。

クシタニは「バイクウェアを着るのはバイクに乗るという目的があるから。だからライダーがバイクに乗りたくなる仕掛けを創るのは当然」という。オフロード製品に再び本腰を入れることになったタイミングで、オフロードコースをプロデュースすることも、その流れの中での事業だという。

パークの走行料金は1日3000円。レンタルバイクが8000円、レンタルウェアが5000円。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る