テスラの牙城を崩せるか!? ポルシェEV『タイカン』に超高性能モデル投入へ、登場は2024年か

ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

ポルシェは現在、EVサルーン『タイカン』改良新型を開発中だが、その改良新型モデルに初めてハイパフォーマンスモデルが導入される。最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

スクープ写真:ポルシェEV『タイカン』の改良新型プロトタイプ

改良新型モデルに設定されるのが、最強EVセダンであるテスラ『モデルSブラッド』に対抗すべく開発されている『タイカン ターボGT』だ。この超高性能モデルは、トリプルモーターを積み、噂によると最高出力は1014psを発揮する全輪駆動システムが搭載されるという。

ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

これまで捉えたプロトタイプでは巨大リアウィングが装備されていたが、このプロトタイプでは外されており、かわりにトランクリッドスポイラーが装着されているのが大きな違いだ。そのほか、新開発のHDマトリックスLEDヘッドライトが採用される新ヘッドライトを装備。またフロントバンパーコーナーのブロック状の偽装の下には、カナードが隠されている可能性がある。

ターボスタイルのサイドスカートと、高性能ブレーキシステムに支えられたブラックホイールも印象的だ。また以前捉えたプロトタイプにあった、カモフラージュと思われた「TDI」バッジも見当たらない。現段階でこのプロトタイプの正体は不明だが、ターボGTの新たなプロトタイプ、またはその下に配置される別のパフォーマンスモデルの可能性もある。

ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ポルシェ タイカン 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

初めて捉えたキャビン内では、デジタルゲージを、より滑らかに包み込むように修正されたインストルメントクラスターが見られるほか、ステアリングホイールのスイッチギアはわずかに異なり、インフォテインメントシステムのアップデートがある可能性がある。またブラックのキャビンにはアルカンターラとレザーがふんだんに使用されていることもわかる。

タイカン改良新型のワールドプレミアは、2023年内と予想されるが、この超高性能モデルの導入は2024年以降になる可能性もありそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る