VW『ティグアン』次世代型はBEVと併売へ、最新プロトタイプをスクープ

VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

VWは現在コンパクト・クロスオーバーSUV『ティグアン』次世代型を開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。

2代目となる現行型ティグアンは2016年に発売。2020年にはPHEVモデル「eハイブリッド」の追加など大幅改良がなされているが、7年ぶりのフルモデルチェンジに向けて開発が進められている。第3世代でも引き続きICE(内燃機関)およびPHEVが提供されるほか、BEV(フルエレクトリック)バージョンも併売されると見られている。

◆ワールドプレミアは2023年内か

VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプは、かなり厳重にカモフラージュされており、ヘッドライトやグリルにデカールが貼られている。またリアエンドでは、下部バンパーにダミーのエキゾーストパイプが貼られているものの、このプロトタイプには充電口が見当たらないため、BEVモデルかは不明だ。

キャビン内では、中央タッチスクリーンがダッシュボードとは独立した、まったく新しいレイアウトが見てとれる。空調やナビ/ラジオの操作など、ほとんどの機能がディスプレイ上に集約されるはずだ。

VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)VW ティグアン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

次世代型のガソリンエンジン搭載モデルには、「MQB Evo」の進化系を採用、エントリーレベルにマイルドハイブリッド(MHEV)のパワートレインを搭載。主力モデルにPHEVを配置するとみられる。一方BEVバージョンには同ブランドが現在開発中のフルエレクトリック専用「MEV-Plus」アーキテクチャが採用されると予想される。

ティグアン次世代型のワールドプレミアは、2023年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る