特定小型原付『キックボードEV』、ブレイズが2モデルの先行予約開始

キックボードEV
キックボードEV全 4 枚

ブレイズは6月13日、特定小型原付モデル『キックボードEV』2機種の先行予約受付を開始した。

特定小型原付とは2023年7月の法改正施行より新設される車両区分。電動機の定格出力が0.6kw以下、長さ1.9m、幅0.6m以下かつ最高速度20km/h以下のものが対象となる。特定原付タイプの電動キックボードはナンバープレート取付けおよび自賠責保険加入、最高速度表示灯の装備は必須だが、16歳以上であれば運転免許証は不要、ヘルメット着用は努力義務。走行区分は車道、自転車道、自転車専用通行帯となるが、低速モード(6km/h)では自転車走行可能な歩道や路側帯も通行できる。

ブレイズは、特定小型原付カテゴリでも、幅広い層の多様なニーズに合わせて選べるよう、『キックボードEV ライトモデル』と『キックボードEV ベーシックモデル』の2種類を用意した。

ライトモデルは約19.5kgの軽量設計。バッテリーの着脱ができ、充電場所を選ばない。充電時間約5時間で約30kmの走行が可能。価格は9万8780円。

ベーシックモデルはサドルの取り外しができ、座り乗りも立ち乗りも可能。身長に合わせたハンドルの高さ調整ができ、前後サスペンション搭載で安定感のある乗り心地を実現する。充電時間約3時間30分で約35kmの走行が可能。価格は16万4780円。

いずれも折りたたんでコンパクトにでき、自宅での保管や車での運搬に便利な設計となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る