待ち時間も心地よい「レクサス充電ステーション」、東京ミッドタウン日比谷に第1弾開設

レクサス充電ステーション
レクサス充電ステーション全 14 枚

レクサスは6月15日、バッテリーEV(BEV)オーナー専用サービス「レクサス・エレクトリファイド・プログラム(LEP)」加入者向けの充電ステーション第1弾を「東京ミッドタウン日比谷」(東京都千代田区)内に開設した。

レクサス充電ステーションは、国内で初めて最大60日前から事前予約が可能な急速充電施設。利用方法はMy LEXUSのアプリ、あるいはレクサスオーナーズデスクを通じて希望の充電時間を事前予約するだけ。予約をしたクルマでレクサス充電ステーションに向かうと、駐車場でカメラが車番を認証してスタンドが自動で下がり、駐車が可能になる。駐車後は、急速充電器(最大150kW)から、給電口にプラグを差し込むだけで充電が始まり、充電終了後は、自動支払いで出庫できる。

東京ミッドタウン日比谷での充電の待ち時間には、ブランド体験型施設「LEXUS MEETS...」の併設カフェでお茶を楽しんだり、提携する店舗でのマッサージ等、心地よい時間をすごせるようなサービスを提供。これらのサービスは、今後も順次拡大していく予定だ。

レクサスは3月30日、ブランド初のBEV専用モデル『RZ』の発売と同時にLEPを発表。BEVにまつわる不安・不便の解消と、レクサスならではの体験価値提供という2つを軸にサービスを展開している。充電ステーションは2030年までに全国約100か所を計画。東京ミッドタウン日比谷に続いて、年内に軽井沢コモングラウンズ(長野県北佐久郡軽井沢町)での開設、および体験サービスの提供を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る