アクアラインの新料金やトヨタ株主総会の動きに注目…今週の新聞ウォッチ

東京湾アクアライン
東京湾アクアライン全 6 枚

6月13~16日の期間の新聞ウォッチに関する記事です。よく読まれたのは「東京湾アクアラインも変動料金導入」や株主総会での「豊田会長の再選『反対』」など。6月12日は休刊日でした。



6月16日は「サクラ記念日」?---日産の軽EV快走、発売1年で4万台[新聞ウォッチ]2023年06月16日公開

きょうは何の日? 例えば、6月10日が「時の記念日」のように、日本で初めて時の知らせが行われたことを記念して制定された日もあれば、単なる曜日の語呂合わせなどで記念日が決まることも少なくない。
https://response.jp/article/2023/06/16/372182.html




トヨタの株主総会---豊田会長ら取締役選任可決、18年ぶり株主提案は否決[新聞ウォッチ]2023年06月15日公開

豊田章男会長の選任反対や気候変動問題への対応強化を求めて18年ぶりに株主提案が出されるなど、注目を浴びていたトヨタ自動車の株主総会。
https://response.jp/article/2023/06/15/372149.html



東京湾アクアラインも変動料金導入へ、昼の「800円」は値上げ[新聞ウォッチ]2023年06月14日公開

神奈川県の川崎市と千葉県の木更津市を海底トンネルと海に浮かぶ橋で結ぶ全長15.1kmの東京湾アクアラインの通行料金が見直されそうだという。
https://response.jp/article/2023/06/14/372109.html




総会シーズン到来…株主提案過去最多、豊田会長の再選「反対」も[新聞ウォッチ]2023年06月13日公開

うっとうしい梅雨空が続く6月も半ばに入り、3月期決算企業の定時株主総会が、いよいよ本格的なシーズンを迎えるが、「物言う株主」(アクティビスト)などからの株主提案が過去最多となる見通しだという。
https://response.jp/article/2023/06/13/372063.html

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る