トンネルシールドや橋梁耐震の現場見学会…「けんせつ探検隊2023」を7月から全国で開催

けんせつ探検隊2022夏休みシリーズ:新名神高速道路 大戸川橋他2橋(PC上部工)工事現場
けんせつ探検隊2022夏休みシリーズ:新名神高速道路 大戸川橋他2橋(PC上部工)工事現場全 5 枚

普段は入ることの出来ない建設現場を見学したり、実際の建設作業の一部を体験したりするチャンスだ。一般社団法人日本建設業連合会(日建連)は、小中学生およびその保護者を対象に、建設業の役割や魅力を知ってもらう「けんせつ探検隊2023」を開催する。

「けんせつ探検隊2023」は7月24日から11月3日の期間、全国19か所で開催する。けんせつ探検隊は2015年から毎年開催されており、新型コロナウィルス感染症の流行による休止を挟み、今年は昨年に続く7回目となる。県としての初開催は岩手県、和歌山県、高知県、愛媛県、宮崎県、鹿児島県の6か所だ。

参加費は無料、ただし現地までの交通費は各自負担となる。見学希望は日建連のホームページから申し込み、抽選で決定される。

「けんせつ探検隊2023」は2つのシリーズが予定されており、7~8月の夏休み期間には、現場見学やお仕事体験ができる「夏休みシリーズ」を、9~11月には、情報通信技術(ICT)を用いて進化している最先端の建設現場を見学できる「DXシリーズ」を予定している。

見学現場はいずれも興味深いものばかりだが、道路交通関係では以下の現場がある。

[夏休みシリーズ6]
北海道新幹線、後志トンネル(天神)他工事
開催日時:8月3日(木)13時30分~15時30分
工事場所:北海道小樽市天神2丁目5-1

[夏休みシリーズ9]
鹿児島3号東西道路シールドトンネル下り線新設工事
開催日時:8月8日(火)10時00分~12時00分
工事場所:鹿児島県鹿児島市上之園町31番12

[夏休みシリーズ16]
松山自動車道重信川橋他5橋耐震補強工事
開催日時:8月25日(金)13時00分~15時00分
工事場所:愛媛県東温市見奈良1125付近

[DXシリーズ3]
広島駅南口広場の再整備等における駅前大橋線橋りょう等新設工事
開催日時:11月3日(金)10時00分~12時00分
工事場所:広島市南区松原町~的場町~比治山町

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る