三菱の新型車が続々登場!? 急先鋒は小型SUVの「XFC」だ!市販モデルを大予想

三菱 XFC 市販型 予想CG
三菱 XFC 市販型 予想CG全 4 枚

三菱自動車は現在、新型のコンパクト・クロスオーバーSUVを開発中だが、その市販型デザインを予想プレビューした。

まだ名も無いこの新型SUVは、東南アジア諸国連合を構成するアセアン地域に投入される予定で、8月のインドネシア国際自動車ショーで初公開される。

先日はティザーイメージが公開され、そのヘッドライトデザインから2022年10月に公開された「XFCコンセプト」に酷似していることや、同じアセアン地域を視野に入れていたことなどから、XFC市販型モデルとなる可能性が高いと思われる。

XFCコンセプトは、「Best suited buddy for an exciting life(毎日を愉しく過ごすのに相応しいパートナー)」をコンセプトに開発されている次世代SUVだ。ルノー「キャプチャー」のOEMである「ASX」とは異なり、すべて三菱のデザインとなっている。

予想CGでは、シャープなL字型ヘッドライトの下にルーバーのようなデイタイムランニングライトを配置するなどコンセプトの影響を強く受けているが、サイドミラーはデジタルから従来のものに、大型のサイドスカートも削除されている。さらに後部ドアノブは従来の位置に移動され、実用性が高められている。

新型SUVの詳細は明かされていないが、ヤマハが新たに開発したサウンドシステムを採用。コンセプトではウェット走行モードと、ノーマル、グラベル、マッドという3つの追加の選択可能なモードが搭載し、セグメントをリードする室内空間と、サイドバイサイド画面セットアップを備えていたが、市販型でこれらが反映されるか注目される。

このコンパクトクロスオーバーは、8月にデビュー予定だが、同ブランドが近々予定している新型モデルのうちの1台に過ぎない。XRTコンセプトによってプレビューされた次世代トライトン(L200)が近日デビューする予定のほか、デリカミニ、ハイブリッドエクスパンダー、ルノークリオベースのコルト スーパーミニ、3列シートSUVと2列シートハイブリッドSUV、ラダーフレームSUVなど、新型モデルラッシュが見られそうだ。

三菱「XFCコンセプト」市販型デザインをプレビュー!8月登場予定

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る