ガソリンとカセットガス、どちらでも発電 EENOURが「デュアル燃料発電機」を発売

EENOURのデュアル燃料インバーター発電機「GS2200iD-B」
EENOURのデュアル燃料インバーター発電機「GS2200iD-B」全 12 枚

ポータブル電源や発電機を取り扱うEENOUR(イーノウ)は、新製品「デュアル燃料インバーター発電機」を発売。この『GS2200iD-B』は、その名の通りガソリンとカセットガスの両方を使用することができるのが特徴となっている。

【画像全12枚】

このデュアル燃料発電機の主な特徴は、柔軟性の高さにある。ガソリンとカセットガスのいずれかを選択して使用することができるため、どちらかの燃料が不足した場合でも作動できる。特にカセットボンベガスはガソリンよりも保管や使用が簡単であり、長期間保管しても蒸発や期限切れの心配がない。

また、この発電機は多様な出力インターフェースを搭載しており、電子レンジや家庭用冷蔵庫などの大きな家電製品から、高負荷の電動工具やポータブル電源の急速充電まで対応可能です。ACコンセント(2口)・USBポート(2口)・シガーソケット(1口)という多彩な出力ポートを備えており、幅広いシーンでの活躍が期待できる。

さらに、この発電機は並列接続にも対応しており、2台の機器を接続することで最大3240Wの出力を実現。安全面では、過負荷保護装置やオイルセンサー、出力リセットボタンなどの多重保護機能が搭載されている。過負荷や異常が発生した場合は警告ランプが点灯し、自動的にエンジンが停止するが、異常が解消されれば簡単に再開することができる。オイルアラート機構も内蔵されており、エンジンオイルの不足による焼付きを防ぐことができる。

「GS2200iD-B」は、イーノウの販売サイトやAmazonなどで購入が可能。価格は販売サイトによって異なるが、14万9900円~16万9900円(税込)となっている。

イーノウはポータブル電源や発電機を中心に、様々な電気製品の開発に取り組んでおり、オフグリッド環境での充電やキャンプなどを快適にする革新的なアウトドアギア電源を提供している。今後もお客様のニーズに応じた製品やサービスの提供に努めていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る