新型『マツダ3』が話題! スポーティさと高級感のあるスタイリング…6月新型車ランキング

マツダ3 の2024年モデル(米国仕様)
マツダ3 の2024年モデル(米国仕様)全 10 枚

6月に発表された国内外の新型車に関する注目記事を、レスポンス独自のポイントでランキング形式で紹介する本企画。国産車の新型発表が相次いだ6月、トップはマツダが2024年モデルとして発表した、新型『マツダ3』に関する記事。新たに設定された「カーボンターボ」モデルに期待が高まる。2位には、70年ぶりの復活に注目が集まったフィアット『トッポリーノ』の記事がランクインした。




1位) マツダ3に256馬力ターボ搭載「カーボンターボ」を設定…米2024年型200 Pt.

マツダの米国部門は6月13日、『マツダ3』(Mazda3)の2024年モデルを発表した。4ドアセダンと5ドアハッチバックが用意されている。
https://response.jp/article/2023/06/14/372119.html




2位) フィアット『トッポリーノ』が70年ぶりに復活…2人乗りシティEVの車名に173 Pt.

フィアットは5月31日、新型『トッポリーノ』(Fiat Topolino)の写真を公開した。
https://response.jp/article/2023/06/01/371629.html




3位) MGの新型EVロードスター、世界デビューへ…グッドウッド202384 Pt.

MGは6月21日、英国で7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型オープンスポーツEV『サイバースター』(MG Cyberster)が世界デビューすると発表した。
https://response.jp/article/2023/06/23/372455.html




4位) トヨタ『C-HR』新型、初のPHEV設定…欧州仕様84 Pt.

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月26日、小型クロスオーバー車の『C-HR』の新型に、プラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。
https://response.jp/article/2023/06/28/372608.html




5位) 三菱『コルト』新型、ダイナミックシールド採用…ルノーとは顔が違う83 Pt.

三菱自動車の欧州部門は6月8日、5ドアハッチバックコンパクトカーの『コルト』(Mitsubishi Colt)の新型を発表した。
https://response.jp/article/2023/06/12/372032.html




6位) スバル『アセント』、2.4リットルターボ搭載の3列シートSUV…2024年型は今秋米国発売へ82 Pt.

SUBARU(スバル)の米国部門は6月15日、北米専用の中型SUV『アセント』(Subaru Ascent)の2024年モデルを今秋、米国市場で発売すると発表した。
https://response.jp/article/2023/06/26/372545.html




7位) トヨタの小型クロスオーバー、C-HR 新型を発表 6月26日75 Pt.

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月12日、小型クロスオーバー車の『C-HR』の新型を6月26日、ワールドプレミアすると発表した。
https://response.jp/article/2023/06/13/372059.html




8位) インテグラ 新型に「タイプS」、320馬力を6速MTで操る 6月19日米国発売74 Pt.

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは6月16日、『インテグラ』(Acura Integra)新型の高性能グレード「タイプS」を6月19日、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、5万0800ドル(約720万円)だ。
https://response.jp/article/2023/06/19/372269.html




9位) 史上最強のVW ゴルフR、欧州受注開始から8分で333台を完売73 Pt.

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は6月2日、高性能ハッチバック『ゴルフR』の限定モデル「ゴルフR 333」が、欧州受注開始から8分で333台を完売した、と発表した。モデル名の「333」とは、限定台数とエンジンの最大出力を示している。
https://response.jp/article/2023/06/15/372154.html




10位) ホンダの新型グローバルSUV、『エレベイト』誕生…インドで発表72 Pt.

ホンダのインド部門のホンダ・カーズ・インディアは6月6日、新型ミッドサイズSUV『エレベイト』(Honda Elevate)を初公開した。
https://response.jp/article/2023/06/07/371862.html

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る