GR86 に「トレノ・エディション」、名車 AE86 がモチーフ…米国で860台限定

ツートーン仕上げのブラックフードにブラック塗装のダックビルスポイラー

TRUENO Editionのロゴ入りシフトノブ

0~96km/h加速は6.1秒

トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」
トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」全 11 枚

トヨタ自動車の米国部門は6月21日、2ドアスポーツクーペ『GR86』(Toyota GR86)に、「AE86」発売40周年を記念して、「トレノ・エディション」を設定すると発表した。860台が限定生産される予定だ。


◆ツートーン仕上げのブラックフードにブラック塗装のダックビルスポイラー

トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」

同車は、1980年代の名車、『スプリンター・トレノ』(AE86型)に敬意を払いながら、現代的に解釈した限定モデルだ。AE86にインスパイアされたツートーン仕上げのブラックフードにサイドストライプを組み合わせる。

ブラック塗装のダックビルスポイラーも装備された。ダックビルスポイラーは、「ダックテール」(アヒルの尻尾)形状のスポイラー。ダックテールスポイラーは跳ね上げられたデザインが特長で、かつて、ポルシェ『911』に装着されていたのが有名だ。

ボディカラーは、ハロ×ブラック、トラックレッド×ブラックの2種類のツートーンカラーを用意した。また、SACHS製ダンパーとブレンボ製ブレーキが標準装備されている。フロントバンパーリップとリアデッキリッドには「TRUENO Edition」のエンブレムが付く。また、ブラックメタリック仕上げの18インチ10スポークアルミホイールを専用装備。ブラックのドアハンドルとドアミラーカバーがアクセントとして採用される。

◆TRUENO Editionのロゴ入りシフトノブ

トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」トヨタ GR86 の「トレノ・エディション」

インテリアでは、ウルトラスエードのスポーツシートにレッドレザーを採用した。レッドステッチを施したシフトブーツと本革巻きステアリングホイールも装備した。また、TRUENO Editionのロゴ入りシフトノブと全天候型フロア/トランクマットを採用する。Apple 「CarPlay」とグーグル「Android Auto」に対応した8インチタッチスクリーンディスプレイと、プレミアム8スピーカーオーディオシステムを標準装備している。

マニュアルトランスミッション車には、新たにアクティブセーフティシステムが追加された。ステレオカメラで前方を監視するシステムで、プリクラッシュブレーキ、アダプティブクルーズコントロール、レーンディパーチャーウォーニング、スウェイウォーニング、先行車発進アラート、ハイビームアシストなどの機能が含まれている。

このシステムは、これまでオートマチックトランスミッション車に設定されていた。アクティブセーフティの追加により、VSC、トラクションコントロール、ABSなどを含むトヨタの「スターセーフティシステム」を充実させている。

◆0~96km/h加速は6.1秒

2.4リットルの直噴水平対向4気筒ガソリン「D-4S」エンジンを搭載する。米国仕様の場合、最大出力は228hp、最大トルクは25.4kgmを引き出す。

トランスミッションは6速MTと6速ATを用意する。6速ATには、ブレーキとアクセルの操作を感知して自動的に最適なギアにシフトするアダプティブコントロールが採用された。トルク容量も増加しており、クラッチディスクの数も増えている。6速MTは、クラッチ容量とギア強度を高めるために、低粘度オイルとストラットベアリングを導入した。新設計されたローキャッチマニュアルギアボックスも採用している。

0~96km/h加速は、6速MTが6.1秒、6速ATが6.6秒た。レスポンスを向上させ、高回転域までストレスなく伸びるフィーリングを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る