プジョー 208 改良新型、表情一新…EVは航続400kmに

プジョー E-208 改良新型
プジョー E-208 改良新型全 5 枚

プジョー(Peugeot)は7月6日、Bセグメント小型ハッチバック『208』の改良新型を欧州で発表した。

改良新型には、プジョーの最新のライトシグネチャーを採用する。縦長の3本のライトクローが、バンパーのグロスブラックインサートに組み込まれた。新デザインのフロントグリルは、ボディ同色のパターンが特長だ。 このデザインは、208シリーズの電動化を反映したもので、グリルとボディが一体になったデザインを提示している。

リアでは、ブランドを象徴する3つの赤い爪をあしらったテールランプが新デザインに。改良新型では、3本の赤いバーを水平基調に変更した。このLEDテールランプの間には、黒いガーニッシュを配して、ワイド感を強調している。

改良新型には、従来の7インチに代えて、10インチの大型センタータッチスクリーンを全車に標準装備した。このタッチスクリーンを通じて、最新世代のインフォテインメントシステム「PEUGEOT i-Connect」や「PEUGEOT i-Connect Advanced」を操作する。

改良新型には、EVの『E-208』を継続設定する。最大出力156hpのモーターに蓄電容量51kWhのバッテリーを組み合わせ、航続400km(WLTP複合サイクル)を可能にする。標準では7.4kWの単相充電器、オプションで11kWの三相充電器を用意した。バッテリーの8割の容量を充電するには、出力100kWの急速充電器で約25分、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る