沖縄を走る電動トゥクトゥク、ホテル日航アリビラがレンタル開始

eMoBiの電動トゥクトゥク
eMoBiの電動トゥクトゥク全 8 枚

ホテル日航アリビラ(沖縄県 読谷村)は、夏の観光シーズンに向けた新たな移動手段としてeMoBi(エモビ)と提携し、7月7日より「電動トゥクトゥクレンタル えもび」のサービス提供を開始する。

【画像全8枚】

ホテル周辺には世界遺産に登録されている「座喜味城跡」や、沖縄の伝統的な焼物「やちむん」の工房が並ぶ「やちむんの里」などもあり、さとうきび畑や海を眺めながら移動時間も記憶に残る旅が楽しめる。

eMoBiの電動トゥクトゥクは、トゥクトゥクの良さであるオープンな構造を残しつつリデザインされた、3人乗りのコンパクトEVだ。EVならではの静かな車内で音楽や会話を楽しみながら、風を感じつつ、風景を新鮮に体験できる。

電動車は環境に優しい。トゥクトゥクは普通自動車と比べるとサイズが約三分の一とコンパクトで、必要とする電力量も少ない。運転には普通自動車運転免許が必要。コンパクトな車両サイズで、狭い道での運転も簡単だ。料金は2時間以内5000円、4時間まで8000円、8時間まで1万2000円。

ホテル日航アリビラでは、普通自動車運転免許を保有していなくても気軽に読谷村周辺を満喫できる、電動アシスト自転車もレンタルしている。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る