東京レストランバス『和食コース』が3年ぶりに復活!

東京レストランバスと東京スカイツリー
東京レストランバスと東京スカイツリー全 9 枚

WILLER EXPRESS は、非日常的な空間で料理やお酒を味わえるツアー、東京レストランバスの和食メニュー都内周遊コース(以下、和食コース)を、走行ルートや食事をリニューアルして7月29日より復活させる。7月5日より予約サイト「WILLER TRAVEL」にて予約を受け付けている。

【画像全9枚】

東京レストランバスは、季節や時間、一緒に過ごす人によって違って見える街全体をレストランに見立て、いつもとは違う高さ約3mの目線から眺める景色と、本格的なコース料理やお酒を大切な人と楽しめるツアーだ。和食コースは約3年ぶりの復活。

新しくなった走行ルートでは、ランチコースは浅草周辺の雷門やスカイツリーを、ディナーコースは渋谷スクランブル交差点や東京タワー、レインボーブリッジなどを巡る。食事メニューもリニューアルされており、和食コース限定で『鮨 銀座おのでら』監修の甘味「抹茶のブランマンジェ」が付いてくるほか、日本酒や焼酎も用意される。

ランチコースの料金は大人1人(2人で予約時):1万2800円から。行程は11時40分に東京駅丸の内口 丸ビル前を出発し、大手門・日本橋・万世橋・秋葉原・上野・雷門・雷門通降車場を経由する。雷門~浅草寺周辺で約30分散策した後は、東京スカイツリー・刀剣博物館(旧安田庭園)・両国国技館を経由し14時10分に東京駅丸の内口 丸ビル前へ到着する。

ディナーコースの料金は大人1人(2人で予約時):1万4800円から。行程は18時10分に東京駅丸の内口 丸ビル前を出発し、国会議事堂・明治神宮外苑・原宿・渋谷スクランブル交差点・表参道・東京ミッドタウン・東京タワー・増上寺・レインボーブリッジ・アクアシティお台場を経由する。アクアシティお台場で約30分散策した後は、歌舞伎座・銀座を経由し21時10分に東京駅丸の内口 丸ビル前へ到着する。

運行日は原則、毎週の土・日・月・祝日で、一部に設定されていない日がある。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る