スズキ製エンジン搭載のケータハム『セブン』、車両重量は440kg…グッドウッド2023出展予定

ケータハム・スーパーセブン 600
ケータハム・スーパーセブン 600全 6 枚

ケータハム(Caterham)は7月13日(日本時間同日16時)、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に、2シーターのオープンスポーツカー『スーパーセブン600』を出展する。

◆1970~80年代に見られたフレアフロントフェンダー

ケータハム・スーパーセブン 600ケータハム・スーパーセブン 600

スーパーセブン600は、1970年代と1980年代に人気を集めた『スーパーセブン』を現代風にアレンジして、再考したモデルだ。ケータハムは2023年、ブランド誕生50周年を迎えた。これに合わせて、ケータハムカーズは、1970年代に導入され、1980年代を通じて支持されたケータハムの初期のスーパーセブンからインスピレーションを得たスーパーセブン600を開発した。スタイルとパフォーマンスを融合させながら、21世紀に向けて再考されたクラシックな英国製の軽量2シータースポーツカーを目指している。

スーパーセブン600には、「スーパーセブン1600」、「スプリント」、「スーパー・スプリント」など1970~1980年代にかけて、ケータハムの多くのモデルに見られたフレアフロントフェンダーを採用した。スーパーセブン600には14インチのシルバージュノホイールが装備されている。

また、エイボン製の「ZT7」タイヤ、クローム仕上げの燃料フィラーキャップ、磨き上げられたエグゾースト、LEDテールライトも装備されている。

◆ブラックレザーのMotolita製ステアリングホイール

ケータハム・スーパーセブン 600ケータハム・スーパーセブン 600

ボディカラーは、グラビティーブラック、エグゾセレッド、ビンテージグリーン、ファイヤークラッカーイエローなど、さまざまな色から選択できる。また、バーボン、アッシュダウングリーン、ウィンザー ブルー、フォーンと、これまでのセブンには未設定の4種類の特別な塗装仕上げも用意した。

さらに、オプションとして、ゴールド、ボディ同色、ダイヤモンドカットリップ付きのカスタムカラーのセンターキャップが選択できる。これにより、アルミホイールのカスタマイズ性を引き上げている。

インテリアでは、さまざまなカラーオプションから選択して、セブンに個性的な雰囲気を演出することができる。顧客は、カーペット、ダッシュボード、レザーシート、シフトレバー、ハンドブレーキレバーの色を選べる。ブラックレザーのMotolita製ステアリングホイールやカーペット敷きのリアパネルも用意した。インテリアの色には、ディープレッド、クリーム、バーチホワイト、バーガンディ、ジンジャー、アドミラビリティブルー、ビスケットベージュなどが設定されている。

◆0~96km/h加速6.9秒で最高速は169km/h

スーパーセブン600には、スズキ製の排気量660ccのガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力84hp/6500rpm、最大トルク11.8kgm/4000~4500rpmを引き出す。トランスミッションは5速MT。 0~96km/h加速6.9秒、最高速169km/hの性能を発揮する。

また、車両重量は440kg。ボディサイズは全長3180mm、全幅1470mm、全高1090mmだ。

ケータハムは、オリジナルのセブンを定義したスピリットはそのままに、新しい世代のドライビングエンスージアストに向けてリマスターされたのが、スーパーセブン600、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る