トヨタ センチュリーSUV、外観をまるまる見せます…価格も予想

アルファード/ヴェルファイア発表会で見せた「センチュリーSUV(仮)」のシルエット
アルファード/ヴェルファイア発表会で見せた「センチュリーSUV(仮)」のシルエット全 6 枚

ベストカー』8月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:480円(本体436円+税)

『ベストカー』8月10日号の巻頭、Super SPY Scoopはトヨタの『センチュリー』SUV。トヨタ自身、新型『アルファード/ヴェルファイア』の発表会で「やる」と宣言した。ここまで開発情報をスクープしてきた『ベストカー』編集部が喜んでいる。

発売は意外と早そうだが、中身はセダンのセンチュリーとは別物になる。ただし、SUVであってもショーファードリブン、そこが新しいのだという。今の時代、パワートレインにBEVが設定されるかのせいは大きく、もちろん記事でも触れられている。価格も予想。デザインについては、アルファード/ヴェルファイアの発表会では部分をチラリと見せただけだが、記事ではエクステリア予想図5点を掲載している。

新型車といえば、今年は東京モーターショー改めジャパンモビリティショーが秋に開催される。メーカーはショー開催にタイミングを合わせて新型車を市場投入することが通例だ。『ベストカー』8月10日号では「新車猛攻」「秋の陣」として特集を組んでいる。

記事で気になるのはレクサス『LBX』、トヨタ『クラウンスポーツ』、レクサス『LM』、トヨタ『ランドクルーザープラド』、『ランドクルーザー70』、ホンダ『オデッセイ』、マツダ『ロードスター』など。いずれも公式の確定情報ではなく、『ベストカー』編集部による予測だ。

トヨタ・クラウン・スポーツ(プロトタイプ)トヨタ・クラウン・スポーツ(プロトタイプ)

気になる見出し……●センチュリーSUVは日本の高級車をどう変える?●アナタの知らないアル/ヴェル情報●新車猛攻 秋の陣●SUBARUの今と未来●ニッポン水素事情●元開発エンジニアが教えます 乗り心地がいいってどういうこと?●デリカミニvsタントファンクロスvsスペーシアギア●ドイツ御三家BEV比べ

『ベストカー』8月10日号『ベストカー』8月10日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る