タクシーは宇宙に行く!? ドライバーは安倍乙…MKのショートムービー

MKタクシー:未来を描くショートムービー
MKタクシー:未来を描くショートムービー全 4 枚

タクシー事業などを行うエムケイホールディングスは7月7日から、タクシー業界初となる『XR撮影』を活用したショートムービーをMKタクシー公式YouTubeで公開している。「イマジネーションが未来を創造する」がコンセプト。

【画像全4枚】

約10分間のショートムービーはXR撮影(バーチャルプロダクション)で全編が撮影がされ、宇宙へ乗客を送迎する未来のタクシーの姿が描かれる。主演は女優、安倍乙だ。安倍が演じるのは会社員の日常から抜け出して来たタクシードライバー。タクシードライバーの仕事を通して生きがいを感じる彼女の姿や、XR撮影によって描かれた背景などに注目だ。

<テーマ>

江戸時代の駕籠(かご)から始まり、人力車、辻馬車、自動車へと進化したタクシーの未来。

<ストーリー>

20XX年、地球での移動は空飛ぶクルマになり目的地を登録するだけ。運転は概念として残り、責任という言葉に変わった。宇宙開発は進み、宇宙での移動は自動運転とそうでない部分が残った。主人公のドライバー(演:安倍乙)は会社員からドライバーへと転職してきた。ある日、仕事を終えた夜に、自動運転の車の中でジョージ・ギボットの「ベラ・ノッテ」(美しい夜)という曲を聞いたのが転職のきっかけだった。彼女は何に生きがいを感じてドライバーになったのか……。

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る