【BMW 5シリーズ 新型】極限まで洗練されたコックピット[詳細画像]

BMW i5 M60 xDrive
BMW i5 M60 xDrive全 23 枚

ドイツの自動車メーカーのBMWは、1972年に誕生したミドルクラスセダン『5シリーズ』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、7月13日に日本市場で発売した。

8世代目となる5シリーズ新型のデザインは、BMWが自身の哲学とする“駆けぬける歓び”を感じられることが目標。インテリアでは、スペース、各種装備、素材、完成度、オーディオ、デジタルサービスが雰囲気を特徴づけている。特に長距離走行においては、高次元の快適性を提供するデザイン・エレメントが採用されている。

運転席は先代モデルに比べてボタン類の数を大幅に削減し、洗練された印象をめざした。一部モデルには、地球環境に配慮し、植物を主原料とした持続可能な素材を用いた「ビーガン」インテリア仕様が設定されている。シート、ダッシュボード、ドアパネルの表面、ステアリング・ホイールに採用されており、上質なレザーと同等の柔らかさと風合い、耐久性を実現したという。

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る