フェラーリ、1030馬力のPHEVオープン『SF90 XX スパイダー』発表…世界限定599台

フェラーリ SF90 XX スパイダー
フェラーリ SF90 XX スパイダー全 10 枚

フェラーリは6月29日、2ドア電動オープンスーパーカー『SF90 XX スパイダー』(Ferrari SF90 XX Spider)を欧州で発表した。世界限定599台を生産する計画だ。


◆アルミ製のリトラクタブルハードトップは14秒で開閉可能

フェラーリ SF90 XX スパイダーフェラーリ SF90 XX スパイダー

フェラーリは過去20年にわたって、「XXプログラム」を実施してきた。このプログラムでは、高度な運転スキルを備えたカスタマードライバーを対象に、公道走行は認可されていないものの、サーキットを限界走行できるモデルを用意してきた。このプログラムから生まれたモデルのひとつが、『エンツォ・フェラーリ』をベースに開発されたサーキット専用車『FXX-K EVO』だ。

フェラーリは、このプログラム得られた経験を生かして、公道走行可能な初の「XXモデル」、『SF90 XXストラダーレ』と、そのオープン版のSF90 XX スパイダーを発表した。

SF90 XX スパイダーには、アルミ製のリトラクタブルハードトップを装備する。14秒で開閉できるだけでなく、45km/hまでなら走行中でも開閉することができる。コックピットの気流を最適化することで、ルーフを開けても、優れた快適性が確保されているという。

◆0~100km/h加速2.3秒で最高速は320km/h

SF90 XX スパイダーは、フェラーリのプラグインハイブリッド(PHEV)スーパーカー『SF90スパイダー』がベースだ。排気量3990ccのV型8気筒ガソリンツインターボエンジンは、吸排気ダクトのポリッシュで効率性を高め、燃焼室への特殊な機械加工と新ピストンによって圧縮比を引き上げた。また、二次空気導入装置を排除して、エンジン重量を3.5kg削減している。

最大出力を780hp/7500rpmから、797hp/7900rpmに17hp強化。最大トルクも81.6kgm/6000rpmから、82kgm/6250rpmに0.4kgm向上した。3個のモーターには、エクストラブーストを可能にする特許取得のビークルダイナミクスロジックを採用した。フェラーリの市販車としては初採用のビークルダイナミクスロジックにより、モーターの最大出力は220hpから233hpに13hp強化する。エンジンとモーターを合わせたPHEVシステム全体のパワーは、1000hpから1030hpに30hp引き上げられた。

トランスミッションは8速デュアルクラッチ「F1」だ。『デイトナSP3』で導入された特許取得のロジックを採用し、ダイナミックな加速特性を追求する。この新ロジックは変速時のサウンドも向上させた。駆動方式は4WDだ。SF90 XXスパイダーは、0~100km/h加速2.3秒、最高速320km/hの性能を可能にしている。

◆クーペ版と異なるオープンならではの専用デザイン

フェラーリ SF90 XX スパイダーフェラーリ SF90 XX スパイダー

フェラーリ・スタイリング・センターは、リアに加えられた変更を利用し、ひと目でそれと分かるアーキテクチャーを生み出した。フェラーリの伝統のリアのフライング・バットレスと、フロントの矢のテーマとをシームレスに調和させた。その結果、ボディが前方に伸びて見える視覚効果が生まれ、クーペ版のSF90 XXストラダーレとはまったく異なる印象を追求している。

また、車両の重心も下がって見え、とくにサイドビューで顕著、と自負する。これはルーフ部分の効果だけではなく、ウィンドスクリーンがラップアラウンド形状で、サイドウィンドウとシームレスに溶け込み、フライング・バットレスがクーペ版のSF90 XXストラダーレよりも低いためだという。

ルーフを格納すると、ロールバーが展開する。ロールバーはカーボンファイバー製とし、フライング・バットレスが作り出すワイドで低い印象を損なわないようにした。これにより、車両全体の低さを視覚的に強調している。ルーフを展開すると、ロールバーはルーフ構造とつながるように一体化。ロールバー同様、ルーフもカーボンファイバー製、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る