【夏休み】なぜ? なぜ? 三菱『小学生自動車相談室』2023年は土日も対応!

三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに
三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに全 4 枚

三菱自動車は、7月20日から12月10日までの間、『2023年 小学生自動車相談室』を開設し、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付けると発表した。

三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに

三菱自動車の小学生を対象にした専門の相談室は1993年から設置され、今年で31年目を迎える。今年度はより多くの問い合わせに対応するため、土日も開設する。

三菱の小学生自動車相談室は、自動車業界唯一の取り組みとして毎年多くの子供たちや小学校の先生に利用されており、昨年度までに寄せられた相談は累計で約3900件にも及ぶ。相談内容は、自動車産業全般や工場、環境問題についてなど多岐にわたる。授業中の子供たちからの電話や、小学校の先生から授業の事前準備のための質問など、様々な機会に活用される。電話での問い合わせをした子供には、質問と回答を記載した「学習ノート」が送られる。

三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに三菱『小学生自動車相談室』31年目も開設!土日対応でより多くの子供たちに

また、子供たちの学習ツールとして、『なぜ?なぜ?クルマづくり調査団』と題した、子供向けパンフレットの配布や、ウェブサイトの常時開設などが行われる。子供向けパンフレットを受け取った子供には、記念品としてオリジナルノートのプレゼントがある。このオリジナルノートは数に限りがあるため、なくなり次第終了だ。

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
  2. レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更
  3. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  4. メルセデスベンツ『ウニモグ』、軍用トラック仕様出展へ…フランス防衛・安全保障展示会
  5. メルセデスベンツ『ウニモグ』から派生、堅牢シャシーが世界の軍用車両のベースに…フランス防衛・安全保障展示会出展へ
  6. VW ゴルフ のセダン版、『ジェッタ』に改良新型…6月中に米国発表へ
  7. ステランティス、新たな成長戦略を発表…14ブランドのラインナップを強化へ
  8. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  9. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  10. ヤマハ『MT-09 SP』新型発表、ブレンボ製キャリパーにスマートキーも 24年モデルは走りと質感アップ
ランキングをもっと見る