ホンダアクセス「モデューロX」が10周年、聖地“群サイ”でミーティング 9月18日

モデューロXシリーズ 10周年記念オーナーズミーティング(イメージ)
モデューロXシリーズ 10周年記念オーナーズミーティング(イメージ)全 3 枚

ホンダアクセスは、「モデューロXシリーズ 10周年記念オーナーズミーティング」を9月18日、群馬サイクルスポーツセンター(群馬県利根郡みなかみ町)で開催する。

モデューロXシリーズは、ホンダアクセスの熟練のエンジニアが、ベースとなる車両にさらなるこだわりと、時間と、情熱をかけて磨きあげたホンダ純正のコンプリートカーだ。

開発アドバイザーとして土屋圭市氏が参加し、ホンダアクセスの開発者とともに走りながら開発を行っているのが特徴。しなやかな足回りと、その性能を最大限に引き出す、デザイン性と実効空力性能を両立したエアロパーツによって、あらゆる路面環境での操りやすさを追求している。2013年1月に発売した『N-BOX モデューロX』を皮切りに、『N-ONE』、『ステップワゴン』、『フリード』、『S660』、『ヴェゼル』、『フィット』の7モデルで展開し、2023年で10周年を迎えた。

2023年3月に代官山T-SITEにて開催された「モデューロXシリーズ10周年記念 モーニングクルーズ」に続き、モデューロXシリーズのテストステージとして使われてきた聖地“群サイ”でオーナーズミーティングを開催する。

ミーティングではそれぞれのモデューロXオーナーの親交を深めてもらうだけではなく、開発アドバイザーの土屋圭市氏をはじめとするモデューロX開発者も参加する。開発者によるスペシャルトークショーや、会場のコースを自身のモデューロXで実際に走行体感するパレードランなどのコンテンツを用意。あらゆる路面環境や走行条件で開発を続け、モデューロXが追求してきた世界観を感じてもらうコンテンツを企画している。

イベント参加には事前エントリーが必要。入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る