911シリーズ誕生60周年、フォーカルがポルシェ専用設計3ウェイスピーカーキットを限定発売

P60 Limited Edition、 ポルシェ専用設計200mm 3ウェイスピーカーキット(数量限定品)
P60 Limited Edition、 ポルシェ専用設計200mm 3ウェイスピーカーキット(数量限定品)全 7 枚

フォーカルオーディオジャパンは、911シリーズ誕生60周年を記念したポルシェ専用設計3ウェイスピーカーキット「P60リミテッドエディション」を10セット限定で8月1日より発売する。価格は66万円。

今回発売するP60リミテッドエディションは、ポルシェ911シリーズの誕生60周年を記念して、全世界合計911セット(日本国内向けは10セット)をフランス本国のフォーカル自社工場で限定生産するポルシェ専用設計の3ウェイスピーカーキット。『911(992)』、『パナメーラ(971)』、『カイエン(PO536)』、『タイカン』に対応する。

各ユニットとも最上級グレード「ユートピア」を基本に、振動板断面をコンベンショナルな形状とし、トゥイーターには新開発の大口径ピュアベリリウムインバーテッドドーム型を投入。これにより、フォーカルならではの色付けのない音色と克明な音のディテール、パワフルでダイナミックな低音、広がりのある豊かな音場感を実現している。

システム構成はフロント左右3ウェイ+センターの7スピーカー。それ以外のリアスピーカー、サブウーファー、ルーフスピーカーなどは純正装着品をそのまま利用する。本製品はBOSEシステム装着車で最適なパフォーマンスが得られるようチューニングされ、各ユニットのインピーダンスもBOSEシステムのアンプに適合する公称3.1Ωとしている。

●究極の振動板素材「ベリリウム」を採用した42mmトゥイーター

ピュアベリリウムは、究極の振動板素材とされながら、特別な製造技術が必要となることから現在では採用例が少なくなっている。P60リミテッドエディションでは、ポルシェの純正トゥイーターとの寸法的互換性を保てる最大サイズの42mm口径ベリリウムトゥイーターを専用開発。2年の開発期間を経て、世界で初めて5オクターブ(1kHz~40kHz)以上の周波数帯域を1本でカバーするピュアベリリウムインバーテッドドームトゥイーター「P60 TW」を完成させた。実用金属中もっとも音の伝播速度が速いとされるベリリウムにより、高音域の透明感とリアリティを楽しめる。

●豊かなフォーカルサウンドを奏でる100mmミッドレンジ

左右上部のドアスピーカーおよびセンタースピーカーには、100mm口径Wサンドウィッチコーンミッドレンジ「P60 MED」を採用。超軽量フォームをファイバーグラスで挟み込んだWサンドウィッチコーンや高密度ネオジミウムマグネットによる強力な磁気回路、定評あるブチルサラウンドなど、最上級グレードのユートピアと同等な仕様を盛り込んだ。

純正位置にジャストフィットする取付奥行寸法33.8mmのコンパクト設計でありながら、最大入力100Wの余裕ある耐入力特性を確保。忠実で音楽性豊かな正真正銘のフォーカルサウンドでポルシェのキャビンを満たしてくれる。

●薄型200mmの大口径ウーファー

200mm口径Wサンドウィッチコーンウーファー「P60 WF」は、薄型かつ大口径という特異なディメンションを持つポルシェ純正ドアウーファーとの交換装着のために専用開発。フォーカル独自のWサンドウィッチコーンをはじめとするユートピアクラスのハイグレードな仕様をわずか50mm(取付奥行寸法)の薄さに凝縮し、本格的なサブウーファーにも迫る35Hz~500Hzの再生周波数帯域と、純正ドアウーファー取付穴への完璧なフィッティングを両立させた。

●エレガントなキャリングボックスと「Limited Edition」プレート

P60リミテッドエディションを構成するスピーカーユニット群は、エレガントな旅行鞄スタイルの木製キャリングボックスに収めて提供。愛車へのインストールが完了したあとは、内部の緩衝材を取り外してコレクションボックスにしたり、ツーリングでのキャリーケースとしても活用できる(航空機内への持ち込みは非推奨)。また、シリアルナンバーが刻印されたアルミニウム製の「Limited Edition」プレートは、ネジ穴を利用してインストール後の愛車のキャビンやトランクルーム内など好きな場所に取り付けて楽しむことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る