コンパクトカー比較とマイカーメンテに注目…土曜ニュースランキング

ドンカーブート F22 の「ベアネイキッド」仕様
ドンカーブート F22 の「ベアネイキッド」仕様全 11 枚

7月21~27日に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位はドンカーブートの新型スーパーカー『F22』の情報。オプションを選択すると20kg軽量化して730kgまで絞れるんだそう。その他カーグッズ、カーメンテの話題や、コンパクトカーの比較記事が上位にランクイン。



1位) 世界最軽量スーパーカー、さらに軽い730kg仕様を設定…ドンカーブート『F22』186 Pt.

ドンカーブートは6月29日、2ドア2シーターの新型スーパーカー『F22』(Donkervoort F22)に、カーボンファイバー剥き出しのボディをオプション設定すると発表した。
https://response.jp/article/2023/07/21/373452.html




2位) 【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは?137 Pt.

今回は普段の買い物などタウンユースに便利なコンパクトカー2台を比較。トヨタ『ヤリス』とマツダの『マツダ2』は似たようなサイズのボディながら、個性の違いが各所に見られる。
https://response.jp/article/2023/07/23/373521.html




3位) これで22万円は「買い」か!? ホンダ「スマチャリ」搭載eバイクは、高いハードルを乗り越えやすくしてくれそう135 Pt.

いわゆるママチャリ的な電動アシスト自転車を含めて、「eバイクってイイよね」というのは、すでに認知されているところ。しかし手軽に購入できる、乗れるかといえば、それはまた別の話。
https://response.jp/article/2023/07/24/373557.html




4位) 驚くほどの変化! メンテついでのチューニングで性能向上~カスタムHOW TO~89 Pt.

クルマを乗り続けていくなら必須なのはメンテナンス。パーツを交換するなら、どうせならパフォーマンスアップするものに変えたい。メンテついでのチューニングならお得に性能アップが可能だ。
https://response.jp/article/2023/07/22/373488.html




5位) “車内電脳生活”をサポートする実力電源アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】84 Pt.

ひと工夫が盛り込まれた最新カーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、スマホやパソコンといった“電脳アイテム”の車内での使用をサポートする電源グッズを4つお見せする。充電・給電ポートの拡張を考えていたドライバーは、要チェック。
https://response.jp/article/2023/07/23/373510.html




6位) 【BMW 5シリーズ 新型】独ビッグ3でスペック比較…EクラスとA683 Pt.

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7月13日、BMW『5シリーズ』新型の受注を開始した。スペックをジャーマン・ビッグ3のライバル、メルセデスベンツ『Eクラス』、アウディ『A6』と比較して、新型のキャラクターを際立たせたい。
https://response.jp/article/2023/07/21/373464.html




7位) アウディ RS7 を760馬力に強化…アプトが200台限定販売へ76 Pt.

アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は7月20日、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデルのABT『RS7 レガシィエディション』を欧州で発表した。200台を限定販売する予定だ。
https://response.jp/article/2023/07/22/373506.html




8位) フィアット『トッポリーノ』新型、全長2530mmのコンパクトEVは航続75km72 Pt.

フィアットは7月4日、小型のシティコミューターEVの新型『トッポリーノ』(Fiat Topolino)を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/07/21/373483.html




9位) 【ヤリス vs ノート 比較】売れ筋コンパクトカーの違いに迫る!70 Pt.

お手頃な価格で、運転に不慣れな人でも扱いやすいコンパクトカー。日常の足としても人気の2車種の違いに迫る。今回比較するのは、トヨタ『ヤリス』と日産『ノート』だ。
https://response.jp/article/2023/07/22/373497.html




10位) 【アクア vs フィット 比較】トヨタとホンダの人気コンパクトカーを掘り下げる66 Pt.

ファミリーカーとしても、社用車としてもよく利用されるコンパクトカー、トヨタ『アクア』とホンダ『フィット』の2車種。それぞれの魅力に触れながら、比較してみよう。
https://response.jp/article/2023/07/25/373603.html

《岩澤秀造》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る