日産ヘリテージコレクション、土日見学会を再開…約280台の歴史的車両

日産ヘリテージコレクション(日産自動車 座間事業所)
日産ヘリテージコレクション(日産自動車 座間事業所)全 4 枚

日産自動車は、「日産ヘリテージコレクション」の土日見学会を8月26日から再開すると発表。7月31日から公式ウェブサイトでの予約受付を開始する。

日産ヘリテージコレクションは、今年12月に創立90周年を迎える日産が所蔵する約500台の歴史的車両の総称。これらの中には、その時代に技術革新をもたらしたクルマやモータースポーツで活躍したクルマなどが多数含まれている。これらのコレクションは日産の歴史だけでなく、日本の社会や文化の発展の足跡を物語る貴重な歴史的財産といえる。

日産では、そのうち常時約280台を保管している座間事業所内のガレージを一般公開。年間最大2万人以上が訪れたこともある人気スポットだ。今回、すでに再開している平日見学会に加えて、新型コロナウイルス感染拡大により中断していた土日見学会を約4年ぶりに再開する。土日見学会は所要時間約90分。日産の歴史や代表的なクルマを解説するガイドツアーのほか、自由見学の時間を設ける。7月31日午前10時より、公式ウェブサイトで予約受付開始(8月26日~9月24日開催分のみ)。以降は、毎月初旬頃に翌月開催分の予約を受け付ける予定だ。

また、ガレージを訪問できない人にはYouTubeを通じたオンライン見学会を用意。2020年から7回にわたり実施しているオンライン見学会では、「デザインストーリー編」や「技術のイノベーション編」などのテーマに沿って、ガレージに保管されているクルマを解説している。また、過去のオンライン見学会は日産公式YouTubeアカウントで見ることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る